疎開道路と名前の由来~大阪市生野区の歴史

疎開道路の空2011

大阪市生野区林寺2丁目の交差点。もう10年以上フェンスで囲まれたまま道路工事が止まっている。

疎開道路と呼ばれるこの道はどこからどこまで続いているのだろう。

 

スポンサーリンク

疎開道路の名前の由来

疎開道路(そかいどうろ)は、第二次世界大戦中に空襲による延焼防止を目的に建物を疎開させ敷設・拡幅された道路。大阪市と横浜市に通りの愛称として名前が残っている。

大阪市道上新庄生野線のうち、大阪市東成区玉津3と生野区林寺2の間に、疎開道路の別名が付いている

疎開道路(そかいどうろ)は、第二次世界大戦中に空襲による延焼防止を目的に建物を疎開させ敷設・拡幅された道路。大阪市と横浜市に通りの愛称として名前が残っている。

(これは横浜の疎開道路の由来らしい)

大阪市道上新庄生野線のうち、大阪市東成区玉津3と生野区林寺2の間に、疎開道路の別名が付いている。

wikipediaより

横浜にも疎開道路と呼ばれる道があるようですが、この大阪にある疎開道路は具体的な名前の由来がWEB上に存在しないみたいです。

いつもタクシーなどで

「疎開道路まっすぐ行って」

などと口にしているが、この道の名前をタクシードライバーに聞いても知る人はいなかった。

生野区で長く生活している人でも由来を知る人が少ない。

知っている人がいれば是非wikipediaに加筆してほしいと思います。

面倒ならこちらの記事コメントの覧でも結構です。

大阪市生野区の疎開道路

その名前の正しい由来はいったい誰が知っているのでしょう。

現在の疎開道路映像

疎開道路と国道25号線が交差する林寺2丁目にて。

撮影者の後方がネットで工事中になっている未開拓の道路予定地。

疎開道路の写真

疎開道路の風景1

 

 

 

 

疎開道路 林寺2

撮影:写真、映像 Powershot G11 2011年2月2日

touchan i6i6
Explore touchan i6i6’s 1,828 photos on Flickr!