娘にボンボンベッドの名前の由来というか語源を聞かれたので答えたった

2015年7月21日海の日、関西地方は晴天でした。

夏休みの習慣的行事で子供を連れて福井県若狭湾にある若狭和田海水浴場へ。

ナンパしてる兄ちゃん達、

声かけられるお姉ちゃん達、、(と水着たち)

自分はビーチで人間観察するのが大好きです。

人間観察しやすそうな場所を探し。。

水着観察しやすそうな場所を探し、、、、=(☓)

いつも陣取るエリア付近で場所取りしてさてパラソルでも借りるか。。

と海の家に向かった際、

海の家にあった看板を見た子供からの質問

ボンボンベッドって何???

2015-07-22_22-01-48ボンボンベッドって何?

と聞かれ

お父ちゃんは答えました。

ボンボンベッド?

あれや!

2015-07-22_22-02-45関西地方で生まれ育った自分は疑うこと無くあの青い折りたたみ式の簡易ベッドを指さして答えました。

すると娘が追撃の言葉

「なんでボンボンベッドっていうん?」

予期せぬスピンオフ質問が来た。

はぁ??

・・・

・・・

大きくなると子供特有の

「なんで?」

的な疑問の質が高くなってる。。

それゆえ

お父ちゃんは、ちょっと威嚇的に反応してしまった。

今まで何の疑いもなくボンボンベッドをボンボンベッドと呼んでいた

それゆえ、

この質問にどう応えていいのか?

一瞬迷いました。

と同時に自分自身でも思った

そういえばボンボンベッドってなんでボンボンベッドって呼ぶんやろ??

初めて持った疑問でした。

がしかし、

ここはチャンス

父として、

ちょっと物知りな姿を、、

そしてインテリジェンスな男性像を魅せるチャンスだから。

トンボくらいしかない小さなうんちく脳をフル回転させ

思いつきの理由だが思い切って語ってみた。

ちょっとハリ気味の声で

ついでにその辺にいる水着たちにも聞こえるように

、、、

イキってみた。

父、ボンボンベッドの語源ストーリーを語る

あ〜、ボンボンベッドなぁ、、。(知ってる雰囲気で)

あれはな、

昔の海水浴場というのはな、

 

日焼け止め?

は?なにそれ?

砂のことか?

 

サンオイル?

は?なにそれ?

塩水のことか?

 

みたいなのが常識やった時代の話や。

今のお前らみたいなそんな甘ったれた日焼け止めやらケアクリームやら傘やら椅子やらクーラーやら音楽やらスパゲティやら何にも無かった時代のことや。。

 

その頃はな、(思い出すかのような回想シーン)

海に来てる人はみんな今と違って自然体やった。。

 

海ではイワシのように泳ぎ、

なりふりかまわず潜っては浮き上がる、、。

そんなイカみたいな人ばっかりやったんや。。

 

泳ぎ疲れて砂浜に上がってくると、、

 

上品な人はというと

ゴザ敷いて浮き輪を枕にして甲羅干しとかゆうて寝転んでたんや

品のある亀のマネやな。。

 

普通の人はというと

砂浜という自然が生み出した布団の上で

日焼け止めまみれになって寝とったんや、、

あ、砂のことな、、、。

 

ほんで、

みんな、そのまんま照りつける太陽に裸眼をヤられながら

仰向けでギラギラ太陽に向かって

「オレの夏」「アタイの夏」を感じてたんや。

まだ紫外線ゆう言葉すらなかった時代や。。

 

でもな、

その当時、とある海水浴場で

あるお金持ちの人がな、

みんなと違う行動しとったんや。

そうやなあ、、18歳位の細身で色白の

見るからに芦屋のボンボンやな、

あ、ボンボンいうのはお坊ちゃんのことな。

その芦屋のお坊ちゃんは

大きな七色のパラソルを砂浜に立てて

その傘が作る大きくて涼しげな日陰(オアシス)のもとで太陽の日差しから肌を守り

下々の民が触れる砂で身体汚さんように

砂の上に執事のおじさんが用意した折りたたみ式で、

サッと用意できる簡易式のベッドの上におってん、

お坊ちゃんは砂1つのってないキレイなベッドの上で座ったり寝転んだりしとったんや。

それをみた下々の人たちがやな、

なんやあれ!

えーなぁ〜

ボンボンベッドやなぁ

、、、

オアシスやなあ。。

、、、

そう言いよったのが始まりで。。

、、。

昭和40年代ごろからかな、、。

二箇所折りたたみ式ビニール簡易ベッドを商品化したらしいわ。

その頃の高度成長期の日本では庶民の憧れる品はすぐに量産されるような時代やから、

大阪のどっかの会社がああいうのんを低コストで量産して売りだしたんや。

そういう流れもあって、海で使われるああいう折りたたみ式の椅子にもなり簡易式のベッドにもなるあのビニールのヤツをボンボンベッドっていうようになったんや。

そういうことで

ボンボンベッドや〜!

ゆうた人が語源や。。

。。

名付け親は一般人や。。

。。。

たぶんな。。

長々と、、。

小学生には若干わかりにくそうな言葉も時折交えながら説明したった。

娘の反応は

「ふ〜ん」

だった。

 

隣で聞いてた嫁が

「そうやったんやぁー!」

と感動し目を輝かせていた。。

 

話し始めた時にいた数人の水着はすでに
半径5メートル以内にはいなかった。。

 

めちゃテキトーだが現実味のあるその場しのぎの語源を語りきった。

 

実際はどうなんでしょうね。

探偵ナイトスクープに誰か質問してください。

日焼け止め持っていったのに塗るの忘れたわ。。

水着のお姉ちゃんたちに人気の、同じやつ

これいいですよ

SPF50+/PA++++ 50gと甘ったれた日焼け止め