ブログTips Movable TypeからWordPressへ移行方法(MTのWP化で手こずるハイフンに注意) 今のWordPress(3.7とか3.8)はプラグインでMTの記事を簡単にインポート出来るようになっているのにMT側のエクスポートファイルの吐き出しに問題があるので備忘録として書き残しておきます。技術は詳しくないので作業手順はかなりアナログ... 2014.01.24 ブログTips
食べ物 グルメ 豚バラ肉を使った簡単レシピ|5分で出来る本格派そば屋の鴨南蛮カレー(うどん)風スピードメニュー 年末になると何故か料理好きになる自分。今日はたまたま出来た和風カレーが思いのほか本格的な和食料理店っぽく仕上がったのでレシピを備忘録として記録しておく。残り物の豚バラ肉使ってますが、鴨肉があるならそのまま鴨南蛮そば、あるいは鴨南蛮カレーうど... 2013.12.13 食べ物 グルメ
レジャー 沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパのプール写真ほか家族旅行にいいホテルだった 夏休みも後半になり海へ行くとクラゲが出る。 子どもたちは海よりプールが好き。 でも都心部から近いプールは夏休みともなれば大混雑。そんな中、だらけた夏休みを締めくくるのにちょうどいいのが沖縄。カラっとした天気で、ビーチリゾートなホテルでも那覇... 2013.09.04 レジャー
レジャー 日清インスタントラーメン発明記念館で工場体験オリジナルカップヌードルを作ってきた 日清のカップヌードルをスープと具材でオリジナルに組み合わせて、工場での製法の手順に追って自分だけのマイカップヌードルを作れるインスタントラーメン発明記念館へ行って来ました。(大阪府池田市)休日は家族連れやカップルで混雑していますが、混雑する... 2013.02.10 レジャー
デジカメ ネオ一眼とやらDMC-FZ150という型落ち高倍率ズームデジカメを使ってみたレビューです PanasonicのDMC-FZ150というセンサーサイズはコンパクトな1/2.33型見た目は一眼レフみたいな感じのカメラ。最近、新型のFZ200という広角25mmから後学倍ズームで600mm相当まで絞りF2.8通しで近づけるモデルが出たの... 2013.01.29 デジカメ
日記 人の話を上手に聞くコツ3つ やってはいけないこと3つ 人の話を上手に聞くコツを教えてもらったのでメモ■人の話を聴くのが上手い人はどうやってるか 相手が話し中だと相槌しかうたない 相手が話さないときは相手にまた質問する 目を見て話すが目ではなく鼻を見てる(そのほうが疲れにくいから) 2012.12.23 日記
Mac Macで拡張子.mtsハイビジョン動画を再生する方法(フリーソフト使う) 最近のミラーレス一眼(NEX-5tokaPENシリーズ、パナソニックGFとか)で撮影したムービーをMacにUSB経由なんかで取り込んだら再生できなかったのでフリーソフト使って再生する方法を忘れないように書き残しておきます。MacOSでなんら... 2012.09.15 Mac
日記 上町断層と東南海地震発生確率など大阪地域情報より 個人的に阪神大震災で被災してるので地震の予報とか報道には敏感になりがちです。今日もテレビで対策などを促すような番組があったので、せめて自分の住んでいるエリアでの大地震発生予測を個人的メモとして書き残しておきます。東南海地震が発生する確率と大... 2012.05.13 日記
パソコン WindowsUpdateが出来ないエラーHDD交換後の不具合をインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーで解消 現在サービスが実行されていないため、Windows Update で更新プログラムを確認できません。このコンピューターの再起動が必要な可能性があります。このようなウィンドウポップアップでエラーが表示されてWindows7のアップデートが出来... 2012.03.22 パソコン
マウス&ポインター 慣性スクロールが秀逸マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス静音Microsoft Arc Touchレビュー Microsoft Arc Touchという薄型Bluetoothの無線マウスです。作業環境をMacからWindowsに戻したことで再びマウスというものに触れるようになって、以前使っていたロジクールが故障していたこともあり、マウスを物色して... 2012.02.03 マウス&ポインター