長年日本という国に住んでいます。
振り返ると日本の都道府県
1都1道2府43県
どんだけ行ったことあるんだろう?
今までに行ったことのある都道府県を地図上で塗りつぶす
そういうのを記録できるアプリが今流行ってますね。
制県伝説というアプリ
日本地図を都道府県別で塗りつぶすアプリ制県伝説。
Androidアプリがあるそうですが、iPhoneでは使用できないのでWEB版で制県等級というサービスを使えば等級を計測することが出来ます。
JapanEx 制縣等級/制県レベル
JapanEx 制県レベル、日本全国制覇を目指せ!
台湾のドメインですが、安全性などは不明ですが使ってみておかしな報告などはTwitter上でもみつからないので大丈夫かと。。
使い方
JapanEx 制縣等級/制県レベル
JapanEx 制県レベル、日本全国制覇を目指せ!
- 制県等級へアクセス
- 表示される日本地図をクリックorタップ
- 住居、宿泊、訪問、接地、通過、未踏を選択
- 各地への訪問度合いで点数が合算され等級が決まる
最高レベルは235
一都一道二府四三県に居住歴があれば制県レベル235となります
達成できる人がいるとすれば、、
寅さんとかですかね。。
Twitterへの投稿方法
FacebookへのシェアボタンはあるのですがTwitterへのシェアボタンがりません。
多くの人は#制県レベル ハッシュタグつけて画像でシェアされてるようです。
やってみよう#制県レベル pic.twitter.com/WnXdlx8JDv
— 蕎麦の国《まさやん 偽物》 (@clstrmgr) 2018年6月6日
住んでた以外ここ2年くらいに限定してもこんな結果にv
こんなに行ってても群馬や茨城にはほとんど行かない件#制県レベル pic.twitter.com/7qmwcrPi6e
— celesia (@celesia_7000) 2018年6月6日
僕の制県レベル2018年6月
東北と九州のほうへあまり行けてないなあ。。
なんてことに気づいたりします。
今度旅行へ行くならこっち方面だな!
なんてことを考えて次のお休みを想像するのも楽しいですね。
直前予約に便利な楽天トラベル
こちらのマップでいつも全国制覇を夢見て旅行考えてます。