長年放置してたりするとクロノグラフの針がズレたりするみたいです。
リセットボタンを押しても変なとこで泊まる症例
愛用のスウォッチのクロノグラフ針がズレてます。
リセットボタン押しても12次位置に針が戻りません。
困った^^;
これを元通り12時の位置に貼りを調整する方法
スウォッチクロノグラフ 秒針調整方法
電池切れ出ない状態で以下
リュウズを一段引く(日付合わせモード)
ストップウォッチボタン 下のボタンを押すごとにクロノグラフ針が1秒ずつ運針します。
ポチポチ押して12次位置まで運針すればOK
10分の1秒の短い針の調整
ストップウォッチの短い針は
リュウズを一段引いた状態で右上のボタンを押す
一回押すごとに1メモリ運針します。
10の位置までポチポチしていけばOK
針の調整ができたらリュウズをプッシュして戻す。
以上でクロノグラフ針のリセットは完了です。
電池交換したときなど久しぶりに動かすとこういうことあるんで備忘録
交換用電池はこれ使ってます
5個入りなので
2年弱で電池切れるスウォッチの交換用としてはコスパ良いです。
1年以上放置してたスウォッチ
今日電池交換したので
6年間で3コ 電池切れ 交換してます。
クロノグラフ使うと電池消費早いっすね^^;