40代からの50代へ向けての生活改善。
断捨離ブログ
テレビの買取はハードオフとセカスト(セカンドストリート)どっちが高く引き取ってくれる?
在宅で不要な家具の整理に励んでいます。これを機会にテレビなど大型家電の買い替えなどをすすめる方も多いですね。我が家でもテレビ42型を最近処分しました。テレビの売却はリサイクル店がいいテレビの処分方法としては ヤフオク、メルカリへの出品 ハー...
【大阪】壊れたテレビをリサイクル券の発行して持ち込み処分する方法~大型テレビを回収業者ではなく自分で処分する
55インチの大型液晶テレビと32インチの大型液晶テレビが壊れたまま自宅にあります。この2台を処分します。料金は1台につき2,970円でした。(16インチ以上は大型テレビのリサイクル料金(同一料金2,970円)となります)大阪市内でテレビを捨...
ライゼボックスの解約トランクルームって本当に必用なの?
長年お世話になったトランクルームを解約しました。毎月約1万円程度の出費が抑えられます。ライゼボックスの解約方法ライゼボックスの解約は解約申し出の翌月末締めで料金が発生します。例えば、3月13日の今、解約を申し出ると解約が4月末日をもって満了...
【大阪で車を売る】オークション代行業者が無料査定から出品代行までお金欲しいときに選ぶべき方法
断捨離作業がかなり進んできました。お金欲しいんで、、ついに車を手放すときが来ました。いつもは車買い替えのタイミングで一括査定に申し込んだりするのですが、今回は少し違う方法を取り入れてみました。少しでもお金がほしいとき車を売るならオークション...
まるごと水洗いできるダイソンV6コードレス掃除機の洗い方と干し方(タダの洗濯物と同じです)
断捨離作業で大活躍したダイソンのコードレス掃除機V6今は新型のV8となって持続時間が40分へと成長してますが、この掃除時間20分のdyson V6もなかなか良い掃除機です。ダイソンV6のバッテリーを交換しました我が家のdyson掃除機Dys...
断捨離するコツ、最終的に我が家では「怒りのパワー」で片付けた
断捨離開始から2ヶ月ほど経過 ハードオフへ通い 2ndストリートへ通い ブランディアへ大量に送り込み大量にゴミを分別して壮大な断捨離作業を進めてきました。20年分の無駄を切り分けする我が家の断捨離最終段階に近づき気づいたことがあります。断捨...
小学校入学時に学習机は必要か不必要か?子育て17年目にしてわかったこと
お子様が小学校へ入園入学するとき子供可愛さと、我が子の未来への期待でついつい買いそうになる学習机。小学校入学時にに学習机が必要なのか?あとあとじゃまになるから不必要なのでは?結論から言うと、今、我が家では断捨離作業で学習机を処分するのに困り...
換気扇の交換用フィルター(一般的な分譲マンションによくある難燃性タイプ)の選び方とレンジフードの掃除
大阪市内の分譲マンション在住20年キッチンにあるコンロ最近換気扇の吸い込みが悪いな、吸引が弱いなと思ったらフィルター交換です。そのコンロの上にある換気扇のフィルターがごっつう汚れています。だから吸い込みが弱いんです。。10年ぶりに交換したい...
MacBook Pro13 Early2011パソコン工房での買取価格は8年落ちでこの価格スゴイ
MacBook Pro13 Early20112011年3月に買ったはじめてのMacBook Proともお別れです。昨年末から本格的にやってる断捨離作業古いパソコンは全部で10台ほど処分しました。WindowsXPとかのほんとに古いパソコン...
MacBook Air11のバッテリーが膨張したまま買取査定に出した結果
断捨離中に知ったお得情報です。以下、MacBook Air11 mid2011の買取査定額7年落ちのMacBook Air11ですが、使わないので断捨離することに。しかししばらくぶりに箱を開けると久しぶりに見ると、こんなんなってましたバッテ...