まるごと水洗いできるダイソンV6コードレス掃除機の洗い方と干し方(タダの洗濯物と同じです)

断捨離作業で大活躍したダイソンのコードレス掃除機V6

今は新型のV8となって持続時間が40分へと成長してますが、

この掃除時間20分のdyson V6もなかなか良い掃除機です。

 

ダイソンV6のバッテリーを交換しました

ダイソンV6の赤ランプ点滅!バッテリー寿命なので互換バッテリーに交換したら恐ろしくパワーアップした
ダイソンV6が突然動かなくなりました。 電源が入らないというか、 青いランプの部分が赤いランプの点滅になりました。 電源レバー握っても動きません。 dysonV6の故障 赤いランプ点滅 このヘタレ掃除機めっ!! なんて思いつつ、、 壊れたと...

 

我が家のdyson掃除機

Dyson V6 Motorhead SV07MHのいいところ
何がいいかって?

 

まるごと水洗いできるから便利なんです!

 

※dyson公式ではまるごと水洗いは禁止されています。本記事は完全な自己流です。一連の流れを見て同様の行為をされる方は自己責任で実施してくださいね。

 

ということで

スポンサーリンク

ダイソンV6コードレスのまるごと水洗い

まるごと水で洗ったんで。。

完全に水洗いしてますので。。

 

すでに干してます。

 

基本的には

↓この洗い方で十分です↓

公式の洗い方

基本的には

フィルターのみを洗えば良いんです。

公式動画でもフィルターしか洗いません。

 

フィルター以外のパーツ洗っても特にメリットもないんです。

 

じゃあ

なんでフィルター以外の部分を洗うのか?

それはただ、

綺麗にしたいな、、、

という思いだけ

 

それを叶えたいから。

 

水洗いで掃除機全体がキレイになります。

 

では、

我が家流のdysonの洗い方、、

 

ただ水で洗う

 

それの流れです。

要は分解して洗って干すだけ

 

手順は簡単

 

  1. 分解して
  2. 水洗いして
  3. 干す

 

これだけです

 

 

ちょっと荒っぽく見えるかもですが、

 

  • アメリカ製の家電
  • アメリカ製の掃除機

 

そんなもん水洗いでノープロブレムでしょ!

シンプルな構造なんで水も乾けば蒸発する

イチバン気になるモーター部

 

まるごと水洗いとはいえ

気になるのはモーター部分です。

こんなとこ水ぶっかけて大丈夫?

 

こんなとこでも洗濯機に入れて洗っても大丈夫なくらい

うちのダイソンは丈夫です。

(※真似しないでくださいね)

 

この気になる網網の紫のフィルター部。

ここにホコリ溜まってるんで、シャワーで水圧高めにして

シャー!!!

って洗えばそこそこキレイになります。

 

ここの分解方法がわからないので、ここは水圧で勝負です。

ブラシ使ってもいいかもですね。

 

 

この本体の中身もシャワーで水圧かけて

シャー!っと丸洗いです。

 

 

この中心のフィルターもはずして水洗いです。

 

芯のフィルターはずしたら

本体もシャワーで水圧かけて水洗いです。

 

 

ブラシ使っても良いかもですが、

どうせすぐに汚れるんで水圧で流してます。

 

この時点で一旦動かなくなります

 

端子類が接触不良になってるはずです。

水で壊れたよw

これくらジャージャーと

本体に水をぶっかけると

さすがのダイソンも不動になります。

 

 

動かねーよ(;_;)

 

でも

大丈夫です。(たぶんね、、)

 

この掃除機

そんな精密機械じゃないんで

 

この芯のフィルターはずして

 

 

この後ろのフィルターもはずして

 

電源ボタン押したら動きます。

 

ほら!

 

 

ギュイーーーーン!

と音を立て

内部に溜まってる水分を一気に放出です。

 

さすがパワフルなダイソン掃除機

水なんて一瞬で乾ききります。

 

とはいえ、

心配性なので1分位シャーシャーと

フィルター外した状態で放水作業してます。

 

目安は1分位かな?

 

 

その他、分解して乾かす

この辺のパーツ

これも水濡れは禁止されてる部位です。

 

これらのパーツは電流が流れてブラシが回転します。

 

でも気にせず水洗いです。

 

 

水濡れ禁止の理由は回転モーターが付属するのでその電流流れる端子が濡れたままだと錆びついて寿命が縮まるからです。

 

でも、

ちゃんと分解して乾かせば問題なし。

 

ただし、

できるだけ水分が蒸発しやすい置き方で乾かします。

できるだけ蒸発しやすい置き方で乾燥

 

ヘッド部分も分解して蒸発しやすい向きで乾燥させます。

真冬なので、

蒸発しにくいですが、

問題なし。

 

それぞれの部品をできるだけ分解したまま天日干しです。

 

天気の悪い日は

室内干しでも大丈夫ですよ。

 

 

 

メイン電源部は丁寧な乾燥を

 

よくこういう電源を持つ部位をドライヤーとかで乾かす人いますけど、、

使用してる金属の素材がわからないのにドライヤーで急速乾燥させると錆びることもある。

 

 

ちゃんと水が滴り落ちる向きにおいて

自然乾燥がイチバン安全じゃないかな、、と思う次第です。

 

過去にいろんな家電を水で丸洗いして

ドライヤーで乾かして壊してる私です。

 

ドライヤーあてるとなんで錆びるんでしょうね??

 

不思議です。

 

自然乾燥だとなんで錆びないんでしょうね?

不思議です。

※ドライヤーがいいのか?天日干しがいいのか?は不明です。

 

さて、

こんな感じで

ダイソンまるごと水洗いは終了

 

大事なのは乾かすときにどうするか?です

天日干しでも室内乾燥でもいいのですが

どちらにせよ

ドライヤー使うとモーター部とかヘッド接合部の金属端子が錆びる恐れがあります。

 

 

もちろん、

天日干しでも室内干しでも錆びる可能性はあります。

 

なので、

真似するときは自己責任でお願いしますね^^

 

 

 

今回の洗浄後

真冬の2月

気温4度

 

乾燥できませんでした

 

乾燥できてないじょうたいなので

モーターは動くが、ヘッド部のモーターヘッドが回転しません。

電流接点部が濡れたままのようです。

 

やむを得ず

ストーブ前で強制乾燥です。

性能アップへのポイント

この背面フィルターをキレイにに水洗いすると

けっこう性能アップします。

 

ダイソンV6は掃除中にフィルター詰まってくると停止していますよね。

その停止の頻度がずいぶん少なくなります。

 

 

干すときは下向きで

水落としながら乾かす方向にしたほうが乾燥がはやいです。

 

 

ゴミがたまるケース

ここがイチバン気を使わずに丸洗いできますね。。

 

  • 本体モーター部
  • ダストボックス
  • モーターヘッド
  • 内部フィルター
  • 背面フィルター
  • ロングノズル
  • 布団ヘッド

すべて一気に丸洗い。

 

 

丸洗いしたら

置き方に気をつけて自然乾燥です。

 

我が家では

普通の洗濯物と同様に

ドバっとまるごと水洗いです。

ダイソンV6コードレス掃除機。

めちゃくちゃ便利です。

 

 

失敗して壊れたら

 

dyson V6は水洗いでも壊れないけど

ちょっと異音がでたりするので、不安な方は

パーツ交換で新品当時の性能に戻すことも出来ますよ

 

本体部分(握って電源ONオフするところ以外は濡れても壊れても互換品がAmazonや楽天でたくさん売ってるので安心です。

ダイソンの掃除機は永遠に使えるので素晴らしすぎですね^^