iTunes

スポンサーリンク
オーディオ

iTunesで購入した楽曲が消えてしまった再生できない場合の復活方法(AppleMusicライブラリに同じアルバムが複数表示されて削除した)

iTunesで過去に購入したアルバムや楽曲これが数年前からiTunesのライブラリで一部の曲が消えてしまったりして再生できません。消えた曲を再生できるよう復活させたい消えた曲を復活させるにもiTunesヘルプにも全く効果ない方法しか書いてな...
セッティング

PC用iTunesでAirPlayマークが出来ないときの対処法(Windowsパソコンの場合)

普段はiPhoneやiPadでAirPlay端末を利用して音楽をかけています。しかし、久しぶりに使うWindowsパソコンのiTunesこちらからのAirPlayが出来ないというかAirPlayマークが表示されない!今回の事例はこれです。A...
Amazonプライム

iTunesオーディオブックとAmazonオーディブル比較どっちも気に入ってるけど今ならこれ

オーディオブック使ってますか?最近話題のAmazonオーディブル、なかなかいいですよね。個人的にはずいぶん昔からオーディオブックには親しんでいます。従来からあるオーディオブックといえばiTunesのオーディオブックiTunesオーディオブッ...
スポンサーリンク
ブログTips

Appleミュージック公式のプレイヤー型リンクを作る方法ブログに貼り付けるだけのアフィリエイトリンク

僕が使っているAppleMusicのプレイヤー型リンクがこれカッチョイイでしょ♪とてもお気に入りです。AppleMusicのプレイヤー型リンクの作り方AppleMusic公式のプレイヤ作成ツールよくあちこちのブログに貼り付けているApple...
音楽

Rock with Youカバー楽曲まとめ4曲厳選クインシー・ジョーンズ他

中学生の頃からマイケル・ジャクソンが好きで洋楽にハマり、当時お気に入りのスリラーやオフ・ザ・ウォールをよく聞いていました。長い人生の中でも特にお気に入りな曲がこの頃の作品に収録されています。そしてAppleMusicでもそんなマイケル・ジャ...
イヤホン&ヘッドフォン

ヘッドフォン用のiTunesイコライザー設定オススメSHURE SRH1440でJAZZの場合

先日、iTunesのイコライザー設定について書いたのですが、自分で見ても何言ってるのかイマイチよくわからないので、今回は具体的に普段良く使うセッティングの一例を書いておこうと思います。iTunesイコライザー設定オススメけっこうオススメです...
スピーカー

FE108Sol用エンクロージャー吉本キャビネットのベアホーンで初めてのスピーカー箱自作

見た目が気に入って購入したFOSTEX FE108EΣ用のエンクロージャーを探してて、いろいろ物色した結果、FE108-Sol用のバックロードホーンエンクロージャーを購入した。ただし、これ自作キットなので木工用ボンドで貼り付けないといけない...
スピーカー

FE103-Sol 16ΩとFOSTEX P1000-BHのレビューもうちょっとエンクロージャー大きいほうがいいかも

職場のデスクトップに組んだオーディオはスピーカーがFOSTEXの小型バックロードホーンP1000-BKとユニットP1000Kの組み合わせ。トライオードのRubyとなかなか好相性で暖かみのあるいい感じの音を奏でています。がしかし、もうちょっと...
アンプ

トライオードRubyのレビュー初心者にも優しい真空管アンプの音ヘッドフォンアンプとしてもナイスです

買っちゃいました!2台目の真空管アンプ。真空管アンプ初心者でも電気物理苦手な人でも手軽に楽しめるバイアス調整不要の真空管アンプです。このアンプは明るいところでもチューブの灯火が見えるので見てて気分がいいです。仕事場のデスクトップオーディオ用...
スピーカー

FOSTEX P1000-BHとP1000K完成品で奏でる小型ホーンスピーカーサウンドが最高

バックロードホーンには以前から興味があったのですが、自作用のキットとかばかりで完成品があまり無い。ヤフオクとか探せば中古でいくらでもあるんですが、塗装とかされてないし、塗装も自分では出来ない。(面倒)なので完成品のバックロードホーン用エンク...