なんだか今日からApple Musicが始まったようで、、。
毎月アルバム100枚ずつ購入してたこの数ヶ月がバカバカしいくらいの月額980円で音楽聴き放題の、オフラインで再生し放題の。。
知らなくて損した気分、AppleMusicファミリー価格で30年分は購入してもうたわw
と、思いつつも、今後はソフトのDLコストさげれそうなので早速ファミリー月額1480円で加入。(最初の3ヶ月は無料)
MacのiTunesはiTunesバージョン12.2からの対応で2015年7月1日午前2時時点ではまだ日本は対象外地域っぽい。
やむを得ずiPadArir2のOSアップデートでiOS8.4へ
これでiPadでAppleMusicが自動的に使えるようになった。
気になる音質
とりあえず、昨日USBDAC直のiTunesとAirplayは同等の音質で16bit44KHzベースのデータをDAC側次第の音質になるというイメージで日記書いてたけど、今度のストリーミング配信は音源のビット数とかどうなってんのか?めちゃ気になる。恐らく最近流行の256KB/sとかそのあたりか?
聞き慣れた曲で耳で音質を感じてみた
iPadのAppleMusicから今までどおり画面下を擦り上げてAirplayを起動
ELECOMのレシーバーがWi-Fi受信してオプティカル転送でTEAC UD501へ
UD501の受信内容では44KHz以下だと自動的にアップコンバートが96KHzになるため、AppleMusicのデータは今までのAACと同じデータなのではないかと思う。(たぶん)iTunesマッチでもiPad操作からMac内の音楽データをLAN経由で読み込ませる仕様だったぽいのでインターネット経由で同等のファイルをDLしてAirplay受信機に送信してる仕様っぽい。
技術的なことは全くわからないけど、
聞く感じでは今までと同じ音っぽい
つまり、
音質は今までのiTunesと同等!
なのではないかと思う。
素晴らしい。
実際にいろいろ聞いてみる。
今まで買いためたライブラリはちゃんと残ってる。
ForYouというアイコンクリックすると定額で聞きまくれるAppleMusicの画面に
最初に好みのジャンルとかアーティストの選択を済ませると
とりあえず聞き慣れた曲を聴き比べしてみる。
検索窓で検索すると今までのiTunesと同じようにズラッと出てくる。
以下、CD,アナログレコード、iTunesファイルと3種類でいつも聴き比べしてる音源で新たにAppleMusicからのストリーミング?で聞いてみた。
ダフト・パンクGetLucky
ナイル・ロジャースのカッティングギターの音が今までのiTunesto同じ音で再生される。
右側観客席のオッサンの咳こみも普通に聞こえる。ベース、ドラム、ピアノ音もそれぞれiTunesの音質だった。
31バンドグライコでiTunesをアナログレコードっぽく再生出来る状態にしてるのでアナログレコードとも聴き比べたけど、いつも聴いてる感じの音で鳴る。
実際のところ、配信データの仕様は不明だけど、
聴いてる感じでは今までのiTunesの音源ファイルと変わらない感じ。(たぶん、)
再生環境1:ELECOMWi-Fiレシーバー DAC TEAC UD501 アンプ TEAC AX501 アンプ2 LUXMAN L590AX SP JBL4312BMK2
再生環境2 YAMAHA CD-N301(Airplayレシーバー)アンプ YAMAHA A-S1000 SP B&W CM5
個人的には今までのiTunes音質とまったく変わらんという感想です。
最近、AWAやLINEミュージックなんかも話題だけど
BluetoothとWi-Fiでは音質が全く違うから
オーディオマニア的に高音質でステレオ再生したいならやっぱAppleMusicだなという感じ。
ヘッドフォンで聴くなら好みのアーティストやジャンルに強いとこを選べばいいだろうけど音質で選ぶならAppleMusicの外部機器連携の強さはほかよりリードしてるとこかもね。
Macのほうでも使えるように慣ればDAC直結で流せるはずなのでますます便利で手頃に音楽再生できるようになったってことですね。
数ヶ月前SONYのMoraが終わったのでこのサービス開始は個人的に有り難い。
追記)午後2時過ぎ
MacのiTunesmo12.2へアップデート
Mac版もAppleMusicに対応したので今までどおりUSBDAC直結で聞けるようになった。
ちょっと気に入った曲が見つかった時とかにアルバムごと買うかシングルで買うか?
もう迷う必要ない。
月額固定でオンラインでもオフラインでも聞けるようになったということ。
知らない曲とかアーティストとかいっぱい自動的に出てきてありがたい。
あと外出時にiPhoneで4G回線でもパケット使いながら聞けるけどけっこうな通信料なので外で1ヶ月聞き続けるとなるとデータ量に問題ありですね。
とりあえず言えでじっくり聴くというスタンスなので現状は素晴らしいネットワークオーディオ環境の進化として喜んでおります。