ここ数日ですが、
パソコン操作をしていると画面が勝手にスクロールする状態が続きました。
だいぶ苦労しましたが、その原因を解明しました。
といっても、あくまでも私の環境での原因ですので、症状や不具合の状態は参考までに。
ネットでググっても
「はぁ?」
な回答が多すぎたのであえて残しておきます。
余計なドライバーとかアンインストールする前に見てくださいね。
勝手に画面がスクロールしたソフト
勝手に画面がスクロールしたソフトは以下
- iTunesライブラリ
- Google Chrome
- Firefox
- Teamviewer経由のPCブラウザ
他にもあるかもですが、念のためにいろいろスクロールできるものでチェック済みです。
どんな状態か?
iTunesを例に説明するとこうです
右端のスクロールバーの様子。
一番上にあるのに
勝手に一番下まで下がるときや
勝手に「ちょっとだけ下がる」ときもある。
逆に「ちょっとだけ上に動く」ときもあった。
その動きは予測不能です。
非常にランダムに発生します。
原因を探る
私の環境での事例)
2019年2月13日以降で不調が出ていたので
その日時以降にインストールしたドライバー類を疑問視してアンインストールした。
しかし、
コチラは関係なかった。(Wi-Fiアンテナ用のドライバーなので関係ない)
アンインストール後も同様の不具合は続く。
同様にスクロールに関するドライバー類を全部アンイストールしたり停止したりチェックした。
しかしこれらも関係なかった。
Logicoolのトラックボールのスクロールを疑ってみたが
こちらもドライバー類を見直し動作確認するも関係ない。
マウス、トラックポインターなどのドライバー類もオンオフしてみるが関係なかった。
ネットでググるといろんな方法が出てくるが、どれも的を得ない回答ばかり。
どうしたら良いものか?
少し視点を変えてみる。
原因はハードでは?と考え
ある方法で一発解決した。
不具合の原因は「無線接続環境とBluetooth端末」
今回の動き(不具合は)
- 画面が勝手にスクロールする
- 一つのアプリではなく複数のアプリで動く
- 動き方がPage Uup Page downキーの動きに似てる
- 動き方がHomeキー Endキーの動きに似てる
という症状から考えるとハード側に不具合があるのではないか?
という段階になる。
ということで
ハードの不具合を考える前にキーボードやマウスなどPCやへの接続方式に疑問を持つ。
そう、BluetoothキーボードやBluetoothマウスを使ってる場合、2.4GHz周波数の家電や他のWi-Fi機器、Bluetooth機器と電波干渉して不測の動きをすることは珍しいことではない。
ということで、
Bluetooth接続および、2.4GHz接続の機器をチェック。
Logicoolトラックポインターは問題なし
Bluetoothではなく専用の2.4GHz電波で接続し安定して動いている
別途ELECOMのマウスを接続してみたがこの場合も同様。
勝手にページスクロールする状態に変化なし。
最終的にBluetoothキーボードを疑った。
原因確定 Bluetoothキーボードの接続状態
もう一度確認
今回の動き(不具合は)
- 画面が勝手にスクロールする
- 一つのアプリではなく複数のアプリで動く
- 動き方がPage Uup Page downキーの動きに似てる
- 動き方がHomeキー Endキーの動きに似てる
つまり、
キーボードを疑えばいい。
キーボードをBluetooth接続オフにしてみた
キーボードのページダウンやページアップ、
ホーム、エンドキーを押した際の動きが勝手に出てるのでは?と仮定。
キーボードのBluetooth電波をオフにした。
すると、先程まで頻繁に発生していた画面スクロール
- 一番下までスクロールしたり
- 少しだけ下がったり
- 下がったと思えば上に上がったり
予測不能の勝手にスクロール状態でしたが、
これらが
一発で治りました。
Bluetoothキーボードをオフにするだけで
完璧に収まりました!
原因はBluetoothの混線
今回の画面が勝手にスクロールする問題
その原因はキーボードとパソコンを接続するBluetooth環境でした。
決して個別の機器の異常ではありません。
私の作業環境におけるBluetooth環境が干渉しあって不具合を発生していたようです。
ちなみに、
同じキーボードをUSBで接続すると、この不具合は発生しません。
つまり、
今回の不用意な画面スクロールの発生という不具合
これの原因はBluetoothの混線が原因となります。
まとめ
事例によってはドライバー類やハードそのものが直接故障という例もあると思います。
しかし、
最近はBluetooth製品が多すぎます。
私のデスク周りでもBluetooth製品、Wi-Fi製品、2.4GHzだけでなく5GHzの中継機を入れたりと見えない電波が増えすぎました。
そういえば、この勝手にスクロールする不具合が発生したのは無線LANの不調から無線LAN用のドライバーを入れたり、Wi-Fi中継機をいろいろ設定変更しまくったあとに発生していました。
つまり、
ということで
- 画面が勝手にスクロールしたり
- イヤホンの音量が勝手に上がったり下がったり
という不具合を感じたら
2019年、
今の時代ならBluetoothなど無線環境を疑いましょう。
だいぶ高確率で修正できるのではないかと思います。