デスクトップPCと在宅ワークの電気代を計算すると自宅の電気代はなんと9割超が仕事用?

この1月、自宅の電気代が1万円を超えていました

2月は頑張って節電したので1万円を割ることが出来ましたが

 

我が家の電気代は

夏場は2万円を超えるものの、

冬はそこまでになることはなかった。
(自宅仕事になる前の年は5,000円くらいだった)

 

しかし、

在宅ワークで自宅に24時間いることも多い昨今、

  • パソコンつけっぱなし
  • オーディオ機器のつけっぱなし

フリーランスでずっと自宅にいる

ずっとPC使ってると

一体どれくらいの電気代を消費しているのか?

計算してみた

スポンサーリンク

パソコンの電気代を調べる

こちらのドスパラのページでパソコンのスペックに応じた計算ができます。

ゲーミングPCの電気代、消費電力についてご紹介|ドスパラ通販【公式】
ゲーミングPCの1時間の消費電力は約0.28kWh程度となります。電気代を1kWhあたり22円で計算すると6円程度の電気代となります。

 

うちのパソコンスペックは

  • インテル Core-i7 7700K
  • メモリ DDR4 4枚
  • HDD 2個
  • SATA SSD 2個
  • NvMe SSD 1個

 

計算した結果、

うちのゲーミングPCの電気代は

消費電力目安が489W

となりました。

 

目安ですが489Wも使うパソコン、、

 

この消費電力をもとに電気代を計算します

PCの電気代1ヶ月分を計算

こちらのサイトで必要項目を入力すると電気代が計算できます。

電気代・電気料金の計算
消費電力から電気代・電気料金を計算するツールです。東京電力や関西電力など各電力会社を選択して計算できます。

今回はゲーミングPCの電気代、1ヶ月分を計算

 

1日 16時間稼働(つけっぱなし)

 

つけっぱなしで1ヶ月の電気代は

6,034円です。

家庭の電気代の6割以上をパソコンが消費

自宅オフィスとしてデスクトップPCを使っていると

パソコンの消費電力は家庭全体の6割~7割を占めている

ということがわかりました。

 

僕のPCをは動画編集をすることがあるので、最大電力消費ではさらに強大な電力消費をします。

普段からの消費はさきほどの計算に準じた感じみたいです。

 

さらに、

ノートパソコンも常時稼働

金融情勢確認というか、為替のMT4チャートを常時表示するために

消費電力少なめなノートパソコンも常時稼働です。

こちらは消費電力が非常に低いのですが

Core-i5

メモリー2枚 8GB

グラフィック オンボード

液晶15インチ フルHD

となり平均的な消費電力は100Wとして見てみた

 

ノートPCの電気代は

月間1,851円

さらに、液晶モニター2枚

デスクトップPCにつなぐ液晶モニター

こちらも電気代かかってます。

2台つないでますが、どちらも平均的な消費電力で34Wです。

液晶モニター2台の消費電力は

1ヶ月で419円

 

さらに

BGMなど他の電力消費

自宅オフィス的に、BGMを心地よいものに

もともと、家で使っていたオーディオシステムを狭い仕事部屋へ押し込み

それをほぼ一日中つけっぱなし。

音楽かけっぱなしのBGM環境

先日計算したものがありますが

こちらもかなりの電力です。

 

純A級アンプとD級アンプの消費電力を比較したら電気代で年間○万円以上の差が出る(TEAC AX501とLUXMAN L-590AXで比較)
在宅ワークになって1年あまり 最近は自宅の狭い一室が仕事場になり 毎日12時間以上はこの狭い部屋にこもってます。 電気代が気になる在宅ワーク こもってるぶん仕事してるか?といえばそうでもなく ただただYouTube見たり、大好きなApple...

こちらも

月間で2,714円

 

 

 

6,034円+2,714円+1,861円+419円

= 11,028円

(1月の電気代)

在宅ワークの電気代 我が家の事例

我が家の1ヶ月の電気代は

2021年1月

関西電力で11,980円です

そのうち

11,028円が仕事部屋での電力消費です

11,028円 ÷ 11,980円 = 0.9205

 

我が家の電気代の92%は

僕の在宅ワークによる電力消費

という計算結果になりました。

 

 

嫁、子どもたちは基本ずっと外出してる。

家にいるのは僕だけ。

なので、電力消費の9割が自分であるというのもやむを得ず。。

 

 

在宅ワークのみなさん

パソコンとか液晶モニターの電気代

けっこうすごいことになるので

しっかり計算したほうがいいですよ。

 

フリーランスなど

自宅事務所での税務申告では

家庭の電気代9割は仕事用で普通です。

 

グラフィック積んだPCのなら1ヶ月の電気代

割合が9割超になりそうですね^^;