長年愛用しているスピーカーがあるのですが、これがピアノブラックといって鏡面仕上げの塗装がされたもの。このB&Wのスピーカーです。
この度、断捨離でヤフオク行きを予定しているため、3年分の蓄積した汚れをスッキリ落とします。
普通に生活しているとこびりつくホコリ
埃がこびりついて取れないんです。
ホコリの原因は
- タバコのヤニ
- キッチンで調理した際に出る油の蒸気
だいたい原因はこんなものです。
今の我が家でじゃタバコのヤニは出てないのでほとんどがサラダ油から出る蒸気によるもの。
よく中華料理屋とかお好み焼き屋の換気扇にこびりついてる油の塊。
あれと同じ成分ではないかと思います。
油なら食器洗い洗剤で取れるはずと思いきや
中性洗剤で食器洗うときと同じように水と洗剤混ぜて拭いてみても全くこびりついたガンコな汚れが微動だにしない。
あれ?
油じゃないのこれ??
と疑問に思っていたら妻がこれ使ってみー
と渡されたこれ
魔法の液体
水ピカという液体スプレー
どうやら重曹水といって、主婦の間では非常に有名なお掃除グッズらしいです。
こいつをシュシュッと吹き付けると
少量です
しゅしゅっと吹付けます
写真が雑ですいません。
吹き付けて
サッ!と軽く拭き上げるだけ
スジが残ってますが、これ、5枚100円縫い目スカスカのマイクロファイバータオルで拭いちゃったので吹き残しの液体が残ってるだけです。ちゃんとしたもので吹けばツルピカになります。。
不思議なことに
この水ピカをシュシュッと少量吹き付けて拭き上げただけで、あの何年も放置してこびりついたホコリのような「引っかかる汚れ」が嘘のように取れます。
見事なまでにツルピカになりました
鏡面復活!
吹き上げる布もセームとか
こういう良品使えばもっとキレイになります。
おまけ
作業中に起きた悲劇
やってもうたです。。
断捨離で売り飛ばそうと思ってキレイにしてたのに
売り物に傷をつけてしまった。。
ツイーターを思いっきり凹ませてしまいました。
最初に食器洗い洗剤で拭いてるとき、布が汚れに引っかかって吹き上げる手に力入りすぎた。
いやあ、老眼は怖いですね。。
とりあえず直しました!
ツイーター凹んで音質は変わるのか?
全く変わりません。
周波数測定しましたが、いつもと何ら変わりません。
でも見た目、ここ凹んでると残念です。
スピーカー掃除の歳はお気をつけて
軽く吹き上げるだけでOKの水ピカ
最初から使いましょうね