スマホ

各通信事業者の

  • 月額料金
  • 月間データ容量
  • 追加データ料金
  • 解約縛り
  • 無料通話の有無
  • 追加の音声通話料金

をまとめました。

詳細はこちら

【本当に安い】格安SIMの比較表~20GB音声通話付SIMの月額料金最安は日本通信SIMと楽天モバイル
2021年3月からスタートするahamo、povo、LINEMOなど大手キャリアの格安プランが魅力的ですよね。でも本当に安いのか?と言われると実はそうでもなかったりします。そして、格安SIMを提供するMVNOも同様に月間20GBで1980円...

MVNO(格安SIM)の音声通話付き20GBプラン

 

月額 データ容量 音声通話無料分 解約縛り 追加データ1GBごと 追加通話料金 回線 超過時回線速度 データくりこし
日本通信SIM 1,980円 20GB 70分 なし 250円 10円/30秒 DOCOMO回線 1Mbps なし
UQモバイル プランM 2,480円 15GB なし なし 1,000円 22円/30秒 au回線 1Mbps あり
LINEモバイル 3,200円 12GB なし なし 1,100円 20円/30秒 Softbank回線 1Mbps なし
mineo 1,980円 20GB なし なし 1,500円 20円/30秒 3社 1Mbps なし
J:COM 1,980円初年度 20GB なし なし 400円 20円/30秒 au回線 1Mbps あり
IIJmio 1,880円 20GB なし なし 200円 22円/30秒 dokomo回線、au回線 300kbs なし

 

※日本通信SIMはb-mobileからブランド名称を日本通信SIMへ変更しました。

※UQモバイル、LINEモバイルは20GBプランが無いため、少し容量の小さいプランで比較しています。

大手キャリアの音声通話付き20GBプラン

文句なしに楽天モバイルがお得です。

月額 データ容量 音声通話無料分 解約縛り 追加データ1GBごと 追加通話料金 回線 超過時回線速度 データくりこし
楽天モバイル 1,980円 20GB 専用アプリで無制限 なし 980円で無制限 無料 楽天回線とau回線 制限なし
(自動切り替え)
不要
ahamo 2,700円 20GB 5分以内無料 なし 500円 20円/30秒 DOCOMO回線 1Mbps なし
povo 2,480円 20GB なし なし 500円 22円/30秒 au回線 1Mbps なし
LINEMO 2,480円 20GB なし なし 500円 20円/30秒 Softbank回線 1Mbps なし

※楽天モバイルは2,980円でデータ容量無制限、専用アプリを使えば音声通話も無制限、SMSも無料です。

 

楽天モバイル公式サイトはこちら

 

 

楽天モバイルからahamoへ乗り換え

ahamo手続きページ

スマホカテゴリーの記事一覧

スポンサーリンク
スマホ

日本通信SIMはやたらと通信途切れるから月額290円シンプル合理的プランに変更してみた

日本通信SIMと楽天モバイルを併用しています。メインのスマホは日本通信SIM、UberEats配達用は楽天モバイルという使い方をしています。日本通信SIMは途切れる (大阪)2年使ってますが、日本通信SIMの回線はやたらと途切れます。大阪市...
スマホ

BMAX I11コスパ良い高性能10インチAndroidタブレットのレビュー~楽天モバイルSIMカードで使う

手持ちのiPad Air2が容量不足でアップデートできない買い替え対象で10インチのタブレットが欲しい低価格のAndroidタブレットでsimフリーなんとか3万円前後くらいで格安のモデルがほしいAndroidタブレットの中ではそこそこスムー...
スマホ

Androidタブレットで楽天モバイルsimカードが使えない場合のAPN設定と必須アプリ

楽天モバイルのsim(楽天アンリミット)を手持ちのAndroidタブレットで使いたいネットでググってもいい加減な情報しか無くてAPN設定だけをしてもネット接続できません。APN設定はこれAPN設定は楽天モバイルの公式サイトにあり以下のように...
スポンサーリンク
スマホ

OPPO RenoA(楽天モバイル)からahamo(アハモ)へ乗り換え手続きメモ

楽天モバイルで契約時に購入したOPPO RenoAAndroid端末で使い勝手もよく気に入ってるのですが楽天回線が大阪市内では余裕あるけど、東大阪、奈良生駒周辺の山岳地帯では電波が途切れます。また、電話をちょくちょく使う自分には楽天リンクと...
スマホ

ソフトバンクで解約後に157へつながる電話番号とiPhone分割残債の一括返済方法

ソフトバンクではスマホ契約を解約後マイソフトバンクはログインしても使えません。契約したソフトバンクショップへ行ってもお客様のデータが無いので手続きはできませんと対応してもらえません。契約中であれば問い合わせは157へ電話するのですがソフトバ...
スマホ

解約後のマイソフトバンクはどうなるのか?分割払いの残債務はどうなるの?SoftbankスマホからMNPで格安SIMへ乗り換え

10年以上使ったSoftbankをついに解約しました。解約後のマイソフトバンクの内容って気になりませんか?iPhone端末を分割払いしていたので、マイソフトバンクが使えなくなると残債務の確認などが出来ません。Softbank解約後のマイソフ...
スマホ

IIJmio(ミオフォン)の新プランで最安780円プランから20GB音声通話付きプランの料金と格安SIM他社料金の比較

格安SIMの中でも低価格プランが魅力のIIJmio(ミオフォン)2021年4月1日からスタートする月々780円プランどれくらいお得なプランなのか?チェックしていきましょう。音声通話付きSIMで2GBからミオフォンのSIMは音声通話付きで最小...
スマホ

日本通信SIMは遅い?回線速度に関する口コミを集めてみるた結果まとめ

日本通信SIMの回線はドコモ回線です。利用するエリアや時間帯によって通信が混雑することがあるみたいです。SNSでの口コミ日本通信SIM今日のお昼も22Mbpsで速い。しかし、私も先週は毎日遅い(1Mbpsなど)の状況で地域を伝えて改善をお願...
スマホ

楽天モバイルでiPhone8は使えないので人気端末OPPO RenoA SIMフリーを選んだレビュー

我が家で使うiPhone8(iPhoneⅩ)は楽天モバイルのSIM非対応なので2020年の4月に楽天モバイルを契約した際、同時購入の端末はOPPO RenoA 128GBを選びました(楽天モバイルの契約と本体同時購入で2万円割引!でした)1...
スマホ

Softbank解約時の違約金をタダ(0円)にする方法~長く使って損しないために

Softbankを長く使ってる人は解約時に解約違約金9,500円が必要になります。これがネックになって格安SIMへ乗り換えを躊躇されている方も少なくないと思います。我が家もそうでした。解約金を0円にできる簡単な方法を知るまでは。。Softb...