FOSTEX

スポンサーリンク
スピーカー

かんすぴ改造10cmのP1000-Eをユニット交換して高音から低音まで再生レンジ増強Ghxampネオジム磁石のスピーカー

FOSTEXのかんすぴが好きです断捨離で2度、手放したかんすぴ何度手放してもまた買ってしまう悲しさ。かんすぴ10センチが好きかんすぴP1000-Eの見た目と音質がとても好みなんですよね(笑)そんな大好きなかんすぴ10cmキットですが、やはり...
スピーカー

中華製フルレンジ10cmネオジムマグネットのすごいスピーカーユニットのレビュー

先日入手したFOSTEXのエンクロージャーE102Bこれ、我が家では丁度いいサイズなのでなんとかこのサイズのエンクロージャーに合うスピーカーユニットを見つけたいFOSTEXのユニットは耳が痛いFOSTEXのフルレンジユニットは6リットル程度...
スピーカー

ロクハンのフルレンジFE166Enのバスレフ「飛びねこエンクロージャーSB-FE166」を愉しむ

オーディオの先人たちの言葉でフルレンジはロクハンに始まりロクハンに終わるというものがあります。家庭用のオーディオスピーカーではロクハンが最高であるらしい。ずっと16センチの2ウェイ小型スピーカーを愛用する自分にはすごく気になるお言葉です。ロ...
スポンサーリンク
スピーカー

FOSTEX E102BのレビューかんすぴP1000Kユニット箱替え~かんすぴ低音強化で部屋のBGM用スピーカーへ

前回のネットワークによるかんすぴ低音強化のつづきで今回は手軽に入手できるエンクロージャーの大型化による低音強化です。P1000Kを部屋のBGM用スピーカーにしたいのでかんすぴ独特の高音キツめな音質を変えたいという感じの話です。かんすぴ低音強...
スピーカー

かんすぴP1000-EとP1000Kをペアで購入10センチフルレンジの小型スピーカーの音質レビュー

2021年3月Amazonでかんすぴ買いたいのに在庫がない。P1000-E在庫はあるけど、なぜかエンクロージャーは1個しか買えない。お一人様1個限り、、となぜかペアで買えない。同様にスピーカーユニットのP1000Kも1個しか買えない。なんで...
スピーカー

FE126Enでバックロードホーンスピーカー自作エンクロージャーはBW-1200SP

しばらくぎっくり腰の再発で寝込んでおりましたw1ヶ月半くらい寝込んでたのでいろいろ読書したりオーディオ聴いたりして過ごしておりましたところ、普段聴いてる8センチユニットや10センチユニットとは一味ちがう音も聴きたいなあ、、とまたよからぬ妄想...
スピーカー

FF85WKをかんすぴP-800Eエンクロージャーに組み合わせると音質はバランス取れてかなりいい結果になるのでオススメ

かんすぴのエンクロージャーP-800Eがなかなかいい音するので気に入ってます。スピーカーユニットもP800Kだと優しく暖かみのある音質でなかなかいいです。しかし、もう少し解像感欲しいかな、、とユニット交換。装着対象ユニットはFOSTEX F...
スピーカー

かんすぴP800KとP-800Eとデジタルアンプ癒やしの音質で耳をいたわる日記

以下はただの日記です。今更ですが、自作スピーカーの基本中の基本ともいえる「かんすぴ」FOSTEXの自作スピーカー入門用として人気ですね。まあセットではなくユニットの特性とエンクロージャーのサイズを考えてこれらユニットP800Kとエンクロージ...
スピーカー

FE87Eフルレンジ8センチユニット一発ダブルバスレフスピーカーの実力に驚愕

スピーカーの音をいろいろ試していると高音がきつくなりすぎてだんだん耳が痛くなってきました。JBLにはホーンつけたりアルニコユニットで中高域強めたりと。バックロードホーンでは10センチユニットのワイドレンジと伸びる高域から出るつやのある表現力...
スピーカー

スピーカーのエージング時間をかけずに大音量で低音ブイブイゆわしてみたFOSTEX FE103-Sol

スピーカーエンクロージャーが経年劣化するころ個人的にエージングとはそういうものだと思っております。味のある音で音楽を聴く、、そんな願望が有るならスピーカーのエージングって大事だっていいますよね。エージングで音が変わるのか?これについては自分...