スピーカー 中古の古いJBLスピーカーユニットをエンクロージャに取り付ける際に使用するインチネジ(UNC ユニファイ インチサイズのネジ)はどこで買える? 中古で購入したJBLのスピーカーユニット取り付けるエンクロージャ(古いJBL製や進工舎製のものなど)には専用のボルトを使用してる事が多いインチネジ(イユニファイ UNCのネジ)どこで買えるのか取り付ける際に使用するインチネジ(イユニファイ ... 2025.02.08 スピーカー
スピーカー スピーカーLE-8T進工舎エンクロージャーのリペア1【素人作業】 ヤフオク経由で入手した中古のLE-8TそのエンクロージャーSANSUI LE-8Tとほぼほぼ同サイズのエンクロージャーで2ウェイ用に仕上げられた進工舎製のエンクロージャー。中古でいろんな人の手を渡り歩いてきた中で傷だらけになりある人のもとで... 2022.03.05 2022.03.08 スピーカー
スピーカー 古いJBLのLE-8T 2ウェイスピーカーメンテナンスとN2400の中身メモ 愛用している中古のJBL LE8Tと075ネットワークN2400これがね、以前ユニット外してから音がおかしいな~ なんで?と思っていろいろいじってたら、ツイーターとウーファー部の位相を逆にしてしまってたのが原因だったなので、忘れっぽいのでメ... 2022.03.02 2022.03.08 スピーカー
スピーカー JBL075のサビ取りに挑戦~分解して磨いてみた(中古のアルミサビをキレイに清掃) LE8TとセットでついてたJBL075ホーンツイーターです。アルミ削り出しのツイーターで経年劣化で見ての通り、ブツブツ点々模様がついてる。これ、アルミのサビらしいです。アルミサビの取り方をネットでググってもセスキや重曹、中性洗剤で、、なんて... 2021.04.07 スピーカー
スピーカー JBLネットワークN2400裏蓋のカシメ外し方(メンテナンスのため) 木工とか機械いじりとか素人なのでカシメの外し方がわかりません。オーディオ周りの先人たちの解説が乏しく個人的にググって調べた方法です。素人作業メモなので同じく素人でレトロなオーディオに興味を持つ方の参考になれば幸いです^^)N2400ネットワ... 2021.04.04 スピーカー
スピーカー 中古で買ったスピーカーのJBLネットワークN2400をチェックしてみたら 先日、中古で買ったLE-8Tと075搭載のスピーカーネットワークはJBL N2400がついてましたが、5年前にもN2400を中古で買って分解した経験があるので今回も中身をチェックして、場合によってはコンデンサー交換をしようと5年前に購入して... 2021.03.23 2021.04.03 スピーカー
スピーカー JBL LE-8Tと075進工舎エンクロージャーの中古スピーカーが届いた~4畳半の狭い部屋での設置と音質レビュー ヤフオクで落札したJBL LE-8Tが届きました。本当に狭い部屋なので、搬入で一苦労^^;60リットルくらいのエンクロージャーをヤフオクで発送する際はこれくらいの箱を使うんですね。160サイズ×2個口で送料は4200円ほどでした。今後のため... 2021.03.19 2021.11.14 スピーカー
スピーカー 純A級アンプに合うスピーカーはどれ?狭い部屋で使うとバランスの良さそうなのでJBL LE-8Tを買ってみた アンプは見た目最重視!で選びました。LUXMAN L-590AXというプリメインアンプを入手してかれこれ5年なかなかこのアンプにマッチするスピーカーが見つからないまま時間が経過しました。一応横においてるB&W CM5との組み合わせが自分の標... 2021.03.14 2022.02.13 スピーカー
スピーカー スピーカーJBL4312Bmk2エッジ硬化に軟化剤(ブレーキフルード)塗布で本来の低域再生が復活 小さいユニットのバックロードホーンに低域の量、質感で圧倒的に量がされた我がメインスピーカーであるJBL4312Bmk2改(ウーファーをD123へ変更してる)。しかしこのバックロードホーンになんだかんだで負けた気がした。大型スピーカー本来の音... 2016.01.30 2020.05.14 スピーカー
DAC LUXMAN DA-100とDA-200を比較PCオーディオに欠かせないUSB DAC選びと私のオーディオシステム 年末にDAC(デジタルtoアナログコンバーター)を買いました。以前からずっと欲しかったLUXMAN DA-100です。今まではメインシステムでTEACのUD-501を愛用していましたが、プリメインアンプがLUXMAN L-590AXなので上... 2016.01.05 2021.03.20 DAC