BluetoothイヤホンやBluetoothヘッドフォンというワイヤレス環境でハイレゾ音源を再生するにはLDACやaptX HDあるいはaptX Adaptiveに対応した製品を選ぶ必要があります。
ハイレゾ音源をBluetoothイヤホンで聴くために調べたこと
以下は、Amazonや楽天で購入可能なBluetooth接続でハイレゾ音源の再生が可能なイヤホンとヘッドフォンのまとめです。
ハイレゾ対応イヤホンを使用してスマートフォンで音楽を聞く場合はスマートフォン側の再生設定でも16bit44.1kHzから24bit96kHzへ設定変更するなどの準備が必要です。
パソコンの場合はこちらに設定方法を書いてますので参考になればと思います。
ハイレゾ対応Bluetoothイヤホンとヘッドフォン
ハイレゾ対応といってもハイレゾ級というレベルのものですが、現在市販のBluetoothイヤホンで入手可能な製品はソニーのLDAC対応の製品が主流です。
以下、ハイレゾ対応(ハイレゾ相当の音質)で音楽再生可能なワイヤレスイヤホン(Bluetooth)一覧です。
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000X : Bluetooth/ハイレゾ対応
まずはLDAC対応のイヤホンです。
ソニーのLDAC対応Bluetoothイヤホンです。
- ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質(LDAC/DSEE HX)
- 飛行機など大気の変化に応じてノイズキャンセリング特性を最適化。
- ペアリングしているスマートホンに着信があると、ネック部分が震えバイブレーションで着信を通知
- ケーブルが収納できるため、持ち運び時にもケーブルが絡みにくい仕様。
- NFC搭載、ワンタッチペアリングで簡単接続。
- Siri/Google Nowなどのスマートフォンの音声アシスタント機能を起動できる
- 感度:101dB/mW (有線接続時、POWER ON 時)、97dB/mW (有線接続時、POWER OFF 時)
つづいては人気にSHUREから
SHURE ワイヤレスイヤホン BT1シリーズ SE215SPE-B-BT1-A
aptX HD対応のイヤホンです。
こちらの製品はレシーバーと人気の有線イヤホンのセットですが、このようにこちらのSHUREのBluetoothレシーバーを使うことでaptX HD対応のイヤホンになります。
- 高音質イヤホンの定番として長く愛されてきたSHUREより、ついにワイヤレスシリーズが登場
- 低域を強化したリッチでディテールに富んだサウンドをワイヤレスでも実現
- 高遮音性デザインと各種イヤパッドは、周囲の雑音を最大37 dBまで自然にブロック
- 1回の充電で最大8時間の連続使用可能※15分の充電で約2時間再生可能
- Bluetooth 4.1対応、最大10メートルまでの操作が可能
- 最大2台のデバイスを同時にペアリング可能
- 曲がり具合を保持するワイヤーフォームフィット機能付き着脱式ケーブル
SHURE ワイヤレスイヤホン BT2シリーズ SE846-K+BT2-A ブラック
aptX HD対応のイヤホンです。
SHUREイヤホンのハイグレードSE946とBT2-Aのセットです。
優れた互換性を持つ4基のカスタムドライバーを搭載したSE846は最高にバランスの取れた、温かみのあるクリアなサウンドを楽しめます。
こちらの製品はレシーバーと人気の有線イヤホンのセットですが、このようにこちらのSHUREのBluetoothレシーバーを使うことでaptX HD対応のイヤホンになります。
- 新モデルはBluetooth 5.0 を搭載。(旧モデルはBluetooth 4.1)
- 新モデルには独自設計のプレミアムヘッドホンアンプを搭載し、より高解像度なサウンドを実現。コーデックもQualcomm aptX , aptX HD, aptX Low Latency, AAC, SBCに対応。
- 最大連続再生時間10時間。(旧モデルは8時間)
オーディオテクニカ Sound Reality ATH-DSR9BT
aptX HD対応のヘッドフォンです。
原音の再現性に優れた最新のaptX HDに対応 24bit/48kHzを安定伝送し、ハイレゾ相当の高音質を提供・PCへの有線接続でハイレゾ音源を再生 PC接続時は44.1kHz~96kHz/24bitまでのハイレゾ音源の再生が可能
■[ピュア・デジタル・ドライブ]
■Bluetoothで送られるワイヤレスのデジタル音声信号をドライバーまでFull Digital伝送
■音響技術に基づく電気回路内にデジタル信号処理技術Dnoteを採用。
■純度の高いデジタル信号を空気振動で音声へとダイレクト変換し、冴え冴えとした鮮明な音を再現する。
■[ φ45mm「トゥルー・モーション」D/Aドライバー ]
デジタル信号を空気振動へ緻密にダイレクト変換し、微細な一音一音まで精確に描写すDSR9BT専用の新開発φ45mmD/Aドライバーを搭載。
■原音の再現性に優れた最新のaptX HDに対応
24bit/48kHzを安定伝送し、ハイレゾ相当の高音質を提供します。
■PCへの有線接続でハイレゾ音源を再生
PC接続時は44.1kHz~96kHz/24bitまでのハイレゾ音源の再生が可能。※ハ イレゾ品質での再生は有線時のみ。Bluetooth再生時はaptX HD/aptX/ AAC/SBCコーデックに変換されます。
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 B : LDAC/Bluetooth
LDAC対応のヘッドフォンです。
ソニーのLDAC対応ヘッドフォンです。
- 「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」に内蔵のDACとアンプによりワイヤレスでも高品質
- QN1の搭載により、前機種に比べノイズキャンセリング性能が4倍に強化
- 「DSEE HX」搭載で、様々な音源をハイレゾ相当にアップスケーリング
- ノイキャン機能をユーザーの状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」
- 周囲の音を取り込みながら音楽を楽しむことができる外音取り込み機能
- 高い装着性・気密性を実現するイヤーパッド部
- 連続使用時間:最大30時間
まとめ
以上、
別記事でも書いておりますが、Bluetoothなのハイレゾ相当の音質にとどまる製品です。