スマホ Softbankから日本通信SIMへ乗り換えした手順~データ容量1GB月額5,108円からデータ容量20GB月額1,980円へ節約 Softbankから日本通信SIMへMNPによる乗り換えをしました。 乗り換えた理由を少しお話して、 以下に乗り換え手順の解説を残しておきます。 MNP番号を電話で申請する際、Softbankのオペレー... 2021.02.24 スマホ
クレジットカード Amazonマスターカードの利用明細確認方法とデメリット~カード使用反映の遅さで困る Amazonマスターカード作って最初にぶち当たる壁 利用明細はどこでみればいいのか? これ、みんな経験してます^^; Amazonカードは三井住友VISAカードなので こちらのVpassで利用明細を見ることが... 2021.02.23 クレジットカード
50歳ブログ コンセントはずしたら石膏ボード(壁)の間に「はさみ金具」を落としてしまった!救出する方法 マンションのコンセントにアース線が無いので コンセントのパネルはずしたら中身どうなってるのかな? と外してみたら カランコロン♪と金具が壁の間に落ちた なんかプラスネジ2本はずすだけだったので 簡単やな、、と思ってドラ... 2021.02.22 50歳ブログ
スマホ 【本当に安い】格安SIMの比較表~20GB音声通話付SIMの月額料金最安は日本通信SIMと楽天モバイル 2021年3月からスタートする ahamo、povo、LINEMOなど 大手キャリアの格安プランが魅力的ですよね。 でも本当に安いのか? と言われると実はそうでもなかったりします。 そして、 格安SIMを... 2021.02.21 スマホ
Amazonプライム Amazon Music HD解約方法(サブスクリプションのキャンセル手順) Amazon Music HDの解約方法 メンバーシップ&サブスクリプションへアクセス こちらのページから手続きします メンバーシップとサブスクリプションの管理ページ Amazonのページから... 2021.02.20 Amazonプライム
スマホ Huawei nova lite 2 SIMフリー版に楽天アンリミット2.0のSIMを挿し使ってみた Huawei nova lite 2(ファーウェイ)のSIMフリー版を中古で買いました。 もともとLINEモバイルで使っていた端末ですが UQモバイルのSIMを差し込むと非対応端末ということで4G電波は使えるものの音声通話が使用... 2021.02.19 スマホ
ケーブル 【D級アンプTEAC AX-501と純A級LUXMAN L-590音質比較】TEAC UD-501をXLR端子でバランス接続する方法 愛用のアンプとDACはXLR端子が装備されています。 今まではLINEケーブル(アンバランス)で ケーブルの個性というか ケーブルによる音の違いを楽しんでいましたが 最近は手持ちのスピーカーが ... 2021.02.17 ケーブル
オーディオ iTunesで購入した楽曲が消えてしまった再生できない場合の復活方法(AppleMusicライブラリに同じアルバムが複数表示されて削除した) iTunesで過去に購入したアルバムや楽曲 これが数年前からiTunesのライブラリで一部の曲が消えてしまったりして再生できません。 消えた曲を再生できるよう復活させたい 消えた曲を復活させるにも iTunesヘルプにも全く... 2021.02.16 オーディオ
音楽 黒いオルフェの原曲、カーニバルの朝と映画「黒いオルフェ」あらすじ(ネタバレ注意) お気に入り楽曲のルーツを探るシリーズ 今回はAppleMusicで気軽に聞けるボサノバ界隈からの大好きな曲 黒いオルフェ Orfeu Negro という映画の挿入曲 カーニバルの朝 Manhã de ... 2021.02.15 音楽
スピーカー フルレンジが欲しくて2ウェイスピーカーを1ウェイに変えてみたらどうなるのか?B&W CM5で試したが 狭い我が家で使えるコンパクトスピーカーで できるだけダイナミックレンジがあって ボーカルや弦楽器の音が前面に押し出してくる そんなスピーカーをイメージすると やっぱりFOSTEXのフルレンジスピー... 2021.02.13 スピーカー