いろいろ

スポンサーリンク
スピーカー

古いJBLのLE-8T 2ウェイスピーカーメンテナンスとN2400の中身メモ

愛用している中古のJBL LE8Tと075ネットワークN2400これがね、以前ユニット外してから音がおかしいな~ なんで?と思っていろいろいじってたら、ツイーターとウーファー部の位相を逆にしてしまってたのが原因だったなので、忘れっぽいのでメ...
音楽

【曜日別】NHK-FMクラシック音楽放送まとめ番組表

NHKFMで放送されるラジオでクラシック音楽やオーケストラの演奏個人的に毎週ナニ曜日にナニが放送されてるのか?覚えてられないので番組表まとめておきます。※目次を開いて曜日、時間へリンクして確認できます。NHKのクラシック音楽番組 放送日時一...
セッティング

音質に変化ある?オーディオテクニカのインシュレーターAT6089CKをずっと愛用して思ったこと

スピーカーの音質向上アイテムとして定番のインシュレーター自分がオーディオに興味を持った一番最初の頃に買ったアイテム購入後7年ほど経過しますがスピーカーが入れ替わってもずっと愛用しています。AT6089CK オーディオテクニカ最近はAmazo...
スポンサーリンク
オーディオ

ラックスマンLXV-OT8真空管FMラジオチューナーを組み立ててみたレビュー~ワイドFMが聴きたくて

うちは鉄筋マンションで部屋も奥まってるせいか?AMラジオが全く受信できません。そんな環境でAM放送番組を視聴するにはFM補完放送によるAMラジオ放送を聴くことでカバーできます。そして、手持ちのセパレートのオーディオ機器経由でFM補完放送(ワ...
オーディオ

ワイドFM対応チューナーおすすめ一覧~高音質で音がいいFM補完放送を受信可能なミニコンポからラジカセ単体ラジオまで

今後AMラジオ放送もFMラジオ放送の周波数帯域で受信する環境へと進んでいきます。ワイドFM(FM補完放送)とはかんたんに言うとAM放送がFMラジオの電波で受信できるものです。AM(中波)放送局の放送エリアにおいて、難聴対策や災害対策のために...
オーディオ

令和だけどFMラジオって音質いいですね~省電力なアンプと小さいスピーカーで楽しむ令和のオーディオ

FMラジオっていい音ですね。ずっとBGMとしてオーディオ機器を鳴らし続けるほうなのですが今まではApple Musicしか鳴らさなかった。しかし、最近になってFMラジオをよく聴くようになった。いい音だし落ち着くしFMラジオいいですね、※ハー...
スマホ

BMAX I11コスパ良い高性能10インチAndroidタブレットのレビュー~楽天モバイルSIMカードで使う

手持ちのiPad Air2が容量不足でアップデートできない買い替え対象で10インチのタブレットが欲しい低価格のAndroidタブレットでsimフリーなんとか3万円前後くらいで格安のモデルがほしいAndroidタブレットの中ではそこそこスムー...
スマホ

Androidタブレットで楽天モバイルsimカードが使えない場合のAPN設定と必須アプリ

楽天モバイルのsim(楽天アンリミット)を手持ちのAndroidタブレットで使いたいネットでググってもいい加減な情報しか無くてAPN設定だけをしてもネット接続できません。APN設定はこれAPN設定は楽天モバイルの公式サイトにあり以下のように...
スピーカー

かんすぴ改造10cmのP1000-Eをユニット交換して高音から低音まで再生レンジ増強Ghxampネオジム磁石のスピーカー

FOSTEXのかんすぴが好きです断捨離で2度、手放したかんすぴ何度手放してもまた買ってしまう悲しさ。かんすぴ10センチが好きかんすぴP1000-Eの見た目と音質がとても好みなんですよね(笑)そんな大好きなかんすぴ10cmキットですが、やはり...
アンプ

Fosi Audio DA2120A全部入り中華デジタルアンプでテレビ音声とハイレゾ&Bluetoothオーディオを楽しむ

我が家のテレビは格安55インチでコスパのいいハイセンス55インチとても気に入ってますが、音声がやや聞き取りにくいテレビなどは問題ないのですがテレビ内蔵のNetflixやYouTubeアプリを視聴してるとき映画などの音声が聞き取りにくいことが...