
私はサイト管理がずさんで、面倒くさがりです。
そのため過去にWordPressサイトは300サイトくらい改竄されて苦しい思いをしています。
使うサーバー次第、
使うプラグイン次第で
WordPressサイトなんて
一瞬でアルイカイダ入りしますからね
しかも
兵器化したサイトは復旧できないから
サイト消すしか無いとか。。
サーバーすら解約するしか無いとか。。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
プロのエンジニアじゃないから
この辺の対処するの
けっこう面倒なんですよ。
さて、
そんな面倒くさがりの私が
個人的に愛用しているバックアップ用のWordPress用のプラグインを紹介します。
有料なので買う前に迷ったけど、

買っといてよかった~
と
かなり満足のいくプラグインをふたつ紹介します。
どちらも一度買えば
複数サイトで使いまわしできるものです。
all-in-one-wp-migration-dropbox-extension
こちらのプラグインはAll-in-one-wp-migrationのオプションプラグインです。
- WordPressサイトを自動的にバックアップ
- バックアップファイルはDropboxへ自動的に保存
- バックアップそれぞれ任意のフォルダへ振り分けて保存可能
- サイト改ざん時などの復旧が超カンタン
といういたれりつくせりな状況を作れるプラグインです。
細かい使い方はこちらにまとめています。
買うとき、めっちゃ気をつけないと
お金捨てることになるので気をつけてくださいね!

これを使うようになると
All-in-one-wp-migrationの容量リミッターを解除する機会が増えます。
そこで
こちらもオススメ
all-in-one-wp-migration-unlimited-extension
こちらはWordPressプラグインAll-in-one-wp-migrationの有料オプション
All-in-one-wp-migrationはWordPressのサーバー移転や引っ越しで便利なプラグインです。
- 引越サイトにAll-in-one-wp-migrationをインストール
- WordPressサイトをまるごとエクスポート
- 新しいサーバーへWordPressをインストール
- All-in-one-wp-migrationをWordPressにインストール
- All-in-one-wp-migrationでエクスポートファイルをインポート
たったこれだけの作業でサーバー乗り換えやサイト引っ越し
あるいはドメイン移転まで出来てしまうわけです。
ただし、
このエクスポートファイルが50MBを超えるとインポートができなくなる仕様。
このインポート時のリミッター解除する機能がこのAll-in-one-wp-migrationのオプション
all-in-one-wp-migration-unlimited-extensionです。
めちゃ便利です。
いいプラグインでしょ。
おすすめです。
究極のバックアップ環境へ
このプラグインによる週一回のバックアップ
これに加えてサーバーでもデータまるごとバックアップしておくと安心ですよ。
普通の共用サーバーだと有料になるのですが
ここの自動バックアップは無料なのでお得です。
毎日1回サーバーの中身まるごとバックアップしてくれるので安心です。
いいサーバーです。