とても良い無料の画像編集ソフトを見つけたのですが、英語のインターフェイスで使い方も覚えてません。ソフトの存在自体を忘れそうなのでメモしておきます。
Gravit Designer for Windows
利用可能環境
- MacOS
- Windows
- Linux
- iOS
- Android
- ブラウザー
- ChromeOS
で使用可能な神ツールです。
MicrosoftStoreにてダウンロード可能
Get Gravit Designer from the Microsoft Store
A cross-platform design tool for the 21st century.
Gravit Designer is a full-featured, free vector design app right at your fingertips.
Whether you’re working ...
MicrosoftStoreから無料でダウンロードできます。
Fireworksっぽくて直感的かも
Fireworksが無くなってから画像編集しなくなって

Pixlr: Free Online Photo Editor, AI image Generator & Design tool
Free online photoshop from Pixlr. Whether you're a beginner or professional, we have a variety of images editing tools to meet your needs. Try it now!
こればかり使ってた。
これはこれでクラウド操作で便利なんだけどプロジェクトのローカル保存ができないまま使ってたので不便だった。(英語わからないので)
そこで見つけたのがこれらのおすすめ記事
おすすめ記事

2017年時点でもっとも全方位をめざすデザインツール Gravit Designer
Adobe/Macromedia Fireworks がCS6で新規開発が停止になったのは丁度2013年の今日5/7。Fireworksユーザに衝撃とやっぱり感が襲った日でした。記念日でもあるので今回はデザインツールGravit Desinger v3を紹介したいと思います。

macの最強デザインソフトについて解説!デザイナー必見!
無料のソフトながらもIllustratorに劣らないソフトウェア「Gravit Designer」をご紹介させていただきます。macOS・Windows・Linux・Chrome OSのほか、Webブラウザ上でも操作することが可能です。
iPadとAndroidのタブレット用アプリケーションも間も無くリリースされる予定...
使い方記事
あまり使い方の記事がない上に、サイトが消えていたりで、、。
日本語での使い方解説が少ない
2018年3月時点では日本語での使い方解説記事が少ないので、どなたか使い方をブログ記事なんかに書きまくってくれると助かるな、、と思ったり。
説明なくてもこれくらいは出来た
Gravit Designer 公式サイト
https://designer.io/
使い方のブログ記事が増えたらいいな。。
日本語フォントが使えない
残念ながら日本語フォントが使えない。
使う方法がわかれば追記します。
日本語対応したら神ツールだと思うけど。