スピーカーの高音がかなり金管楽器に対応出来るようになったのでサックスやトランペットが使われてる楽曲を最近よく聞くようになった。
で、
どうしてもあの曲が聴きたい。
あの曲、、。
金曜ロードショーのオープニングテーマが聞きたい
検索すると出てきた。
曲名はFRYDAI NIGHT FANTASY
かっこいい動画もYoutubeで発見。
いつも週末に風呂あがりとかで耳にしてたあの曲
テレビが金色に輝くようなシーンで流れていたあの曲
懐かしすぎて泣ける。
音源動画はこちら
この動画めちゃかっこいい。
1985年から1997年までの放送でテーマソングとして流れていたあの曲
当時からかっこいい曲だなーと思ってたけど今聴くとまたいいです。
実際の放送での映像もありました。
楽曲はフライデーナイト・ファンタジーという曲名。
ピエール・ポルト・オーケストラによる演奏です
Apple Musicでも同楽曲はあります
ピエール・ポルト Memories of Loveの16曲目
フランス語タイトル Ciri d’ Amour という曲名
あと、映画主題歌の数々をフルオーケストラでカバーするシエナ・ウインド・オーケストラバージョンもあります。フライデーナイト・ファンタジーと検索すると出てきます。
Youtubeに個人による演奏でいい感じのもののありました。
これもかっこいいですね。
でも原曲が聴きたい。
せっかくだからYoutubeより高音質で聴きたい。
と探してると原曲はCD版で視聴可能だった。
アマゾンで発見
フランス出身の作曲家・編曲家であるピエール・ポルトの、これまでのベストアルバムから18曲を厳選したものが本作品。
その完成度の高さは言うまでもなく、まさにベスト・オブ・ベストと言えるでしょう。
哀愁・哀歓に満ちた作品が多いのですが、それゆえ心に深く沁み渡るのです。
週末の夜などに聴けば、深く癒されるかも知れませんね。
アマゾンレビューより
めちゃ参考になるレビューがあったので、よりこの楽曲に興味が出た。
アマゾンで視聴OKだった。
いい音で聴くとかなりグッと来る。
めちゃいい音で哀愁感たっぷりのメロディーが鳴り響く。
秋の終わりにこれ聴くとコートの襟を立てたくなる。
夏の終わりに聴くとたまんないですね。