アンプ 真空管アンプ(トライオードRuby)の電源が入らないのでヒューズを交換してみた 作業場のオーディオ環境として不動の地位にある真空管アンプ トライオードのRubyですが、いつものように電源入れたら電源が入らない。 無知な私はどうすればいいのか?全くわからずググってみた 真空管アンプの電源入らない原因 ネッ... 2019.10.21 アンプ
アンプ おすすめBluetoothアンプ比較ワイヤレスで小型の中国製ELEGIANTと日本製の超高性能機DENON ピュアオーディオという言葉に魅せられて いろんな単体オーディオ機器に興味を持つ。 それはそれで楽しいことですよね。 しかし、 お気に入りのパッシブスピーカー※がある状態で オーディオ機器を単体でアンプ、... 2019.02.02 アンプ
アンプ LUXMANの純A級アナログアンプL-590AXレビュー 中華デジタルアンプのレビュー書くときに比較用として購入。 定価50万円を超えるので程度の良いものを中古で買いました。 それでも40万円ほどする高級品です。 その時の印象をそのまま書いております。 元記事はこちらD級ア... 2019.02.01 アンプ
アンプ おすすめプリメインアンプを比較ピュアオーディオに必須の機器アンプの選び方 オーディオ機器を購入する際、手の届くものから届かないものまで多くの機材で視聴したので気になるプリメインアンプをここに一覧にして残しておきます。 前置きが長いので飛ばし読みの際、比較はここからご覧ください。 これからオーディオされ... 2018.02.07 アンプ
アンプ 自作アンプに挑戦して失敗~電流帰還アンプAD00026KIT制作日記おまけPST回路実験 電流帰還アンプKITを入手。 以下、ただの日記です オーディオ環境はそれなりに整ってきたのですが、なんか退屈なので自作ジャンルに挑戦してみた。 自作といってもKITなので基盤とパーツ選びは不要なので説明書どおり作れ... 2016.04.02 アンプ
アンプ トライオードRubyのレビュー初心者にも優しい真空管アンプの音ヘッドフォンアンプとしてもナイスです 買っちゃいました! 2台目の真空管アンプ。 真空管アンプ初心者でも電気物理苦手な人でも手軽に楽しめるバイアス調整不要の真空管アンプです。 このアンプは明るいところでもチューブの灯火が... 2016.01.19 アンプ
アンプ SMSL SA98Eのレビュー中華デジタルアンプで狭い部屋ならではの高音質デスクトップミュージック 現在のオーディオ環境を書き残しておきます。 自宅ではなく仕事部屋でのレビューになります。 私のオーディオ部屋はワンルームマンション まさに一人暮らし専用設計みたいな狭い部屋で契約時のスペック表記上は5畳と書かれてました。 壁... 2015.12.14 アンプ
アンプ TEAC AX501BデジタルアンプとTechnics SH-9033Pグラフィックイコライザー導入 TEAC AX-501のレビューはページ後半に書き始めております。 しばし日記を御覧ください。。 まえがき 真空管アンプだと熱いのでデジタルアンプがいいなあというお話です。。 レコード聴き出すと真空管アンプが光るのと... 2015.06.26 アンプ
アンプ 中華デジタルアンプはiTunesの音質をかさ上げするSMSL SA98Eレビュー SMSLのデジアンのレビューですが個人的な日記と記録を長々と残しておきますので、 面倒な方は読み飛ばしてください。 これからアンプ購入を検討の方は、よろえいければこちらも参考までに おすすめプリメインアンプ比較... 2015.06.01 アンプ
アンプ Lepy LP-2024A+初めてのD級中華デジタルアンプレビュー素晴らしい高音質で驚いた オーディオにハマり、 高級なアンプってどうなの? 何かいい音に変わるの? という疑問があり、だいぶ無理してラックスマン(LUXMAN)の純A級アンプL-590AXを購入した。 中古です。 その高級アンプ... 2015.05.17 アンプ