デジカメ

デジタルカメラを使い始めたのは2008年頃、そこからハマってAPS-CからフルサイズのEOS5D Mark2へと持ち替え、キャノンでレンズ等一式揃えると、撮影の仕事などを受けるようになりました。

写真撮影の仕事はけっこうしんどいのでカメラ機材代金くらいを回収してすぐ辞めましたが、その後もカメラは必需品。以降は軽くて高画質、低価格で使い勝手の良いデジカメ、レンズ、付属品なんかをメインで使うようになりました。

愛用のカメラは

SONY NEX-6

Panasonic G7

SONY RX100M5

ほか、手持ちのカメラは古くなりましたがOLYMPUSPENTAXなどいろいろ愛着があります。

スポンサーリンク
デジカメ

USBマイクロスコープ(Teslong Camera)の使い方~idepstech.com専用アプリなしでも撮影できるソフト

Amazonで2016年に買ったマイクロスコープDigital Microscope HDTeslong Cameraというデバイス名称です。Teslong Cameraの専用アプリdepstech(デプステック?)というメーカーの製品のよ...
デジカメ

【マイクの相性悪くてノイズが酷い対策】YouTube動画撮影に使ってるLUMIX G7と外部マイクとラインケーブル

個人の趣味チャンネルのようなYouTubeチャンネルを運営しています。動画撮影してると音声録音でトラブルが多く悩ましいです。YouTube動画撮影に便利なカメラとマイクの組み合わせ動画撮影してると、とにかく 音声が取れてない 風のノイズがひ...
デジカメ

FaceRigとウェブカメラBSW200MBKでVチューバーデビュー動画時代のネカマになる簡単なシステム

YouTubeでバーチャルユーチューバー増えてますよね。いろんなチャンネルをチェックしてますがおじさんが女性になってるネカマVtuberも多いです。今回は私も女の子のVuberになるべく簡単なシステムを導入しました。これからYouTubeで...
スポンサーリンク
デジカメ

手ぶれ補正が強力SJCAM SJ9 strikeのスペック~モトブログにGoProHERO7の代わりで選びたい高性能アクションカメラ

車載動画やPC接続によるライブ配信で愛用しているSJCAM SJ5000X Eliteが壊れてしまい、アクションカメラの買い替えを考えています。現在SONYのFDR-X3000を使用しているのですが、予算の都合もあり、GoPro形状のアクシ...
デジカメ

動画撮影で手ぶれ補正を気にするなら10年古いものでもビデオカメラを選べば損しないHC-V300Mの紹介

ここ2年ほど動画撮影や編集にハマってYouTubeへアップしたり、とにかく動画撮影をする機会が増えました。もともとカメラ好きということもあって、いろんなデジカメを試しました。手持ちのPanasonicデジカメG7やSONYのNEX-6なんか...
デジカメ

SJCAM SJ5000XのUSB端子が壊れたので充電出来ない対策と分解方法解説ページまとめ

愛用のアクションカメラSJCAM SJ5000XのUSBコネクタ部が調子悪く、パソコンに接続してWEBカメラとして使うにも、接触不良で電源オンオフを繰り返す状態。何度もUSBケーブルを抜き差ししてたら結局USB端子がまるごと外れてしまった。...
デジカメ

FDR-X3000にモフモフ付けた自作ウインドジャマー(風切り音対策)風防の作り方

愛用のFDR-X3000ですが、マイク部分に風が当たるとボウボウ雑音が激しいときがあります。基本的には外付けマイクを挿し込んで使ってますが、マイク刺すのが面倒なときも多い。マイク刺さずに風を防げないものか?と自作でやってみました自作風防FD...
デジカメ

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm POWER O.I.S.動画撮影用に望遠レンズ使ってみた

望遠レンズは旅行に行ったときくらいしか使わないのですが、先日旅行先で手持ちのM.ZUIKO40-150mmとLUMIX G7の組み合わせで手ブレが酷かった。M.ZUIKO40-150mmとLUMIX G7の動画編集で手ブレの少ない箇所をカッ...
デジカメ

SONYの4K動画とハイスピード用SDカード間違えなると撮影できませんRX100M5とFDR-X3000

SONYのデジカメで4K撮影に対応するためにはSDXCカードの購入時に注意が必要。SDXCカード UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影 SDXCカードで表記がUHS-I U...
デジカメ

α7 II中古のレビューILCE-7M2久しぶりのフルサイズを動画撮影に使っていきたい

下手の横好きといますか、、動画編集にハマっておりまして、昨年RX100M5を買ってから先日のFDR-X3000Rと言う具合に動画撮影をメインにカメラの沼にハマっております。カメラの沼とは怖いもので、10年前にもういいや!と思ったはずなのに、...