一度身に着けるとやめられない
軽くて、カッコよくて、お手軽価格のチープカシオ
そんなおすすめのチプカシから選びぬいた私の大事なカシオはこれ
データバンク
とても気に入ってるので、毎日身に着けています。
データバンクに大きな傷
しかし、先日、車の整備をする際、腕にはめたままサスペンション分解してるとき、狭いエンジンルームでどこかにこすり付けたのか?
かなり深いキズが付きました。
傷を治そうと思いリューターで削ったら
プラスティック風防の場合、プラスティック用のコンパウンドなんかで磨けばそこそこキレイにできるはずです。
しかし、
手抜きで
ケチって
コンパウンド買わずに、小物加工用のリューターで
リューターの先にフェルトつけて磨いたらこうなった
フェルトのリューターで高回転で磨くと、
熱でプラ風防が溶けるみたいです。
大失敗。
とても大事な曜日の部分が見えなくなるという惨事に。
修理代が高いので放置
とりあえず、修理に出すにも買い換えるほうが安いくらいなので、
やむを得ずこのまま使おうと思ってます。
手先が不器用で
老眼で目が悪いのに
下手に道具使うと失敗するという残念な事例です。
最適な修復方法は、、
コンパウンドで磨くのが正解だったのかな。。
時計風防用のコンパウンド
サンエーパールのコンパウンド
レビューより
腕時計やプラスチックフレームのメガネに使用。傷にはそこそこですが特に汚れに効果あります。
最初は腕時計のガラス樹脂の風防についたひっかき傷を消そうと思い購入しました。
使用すると爪にはかからなくなりましたが傷自体を消すのは不完全でした。
今度は違う時計のメタルバンド部分に使用しましたがこちらはかなりピカピカになりました。ただこれも研磨剤なので何度も使用するのは難しいかなとも思いました。
傷まで消すとしたら相当な根気がいると思います。
それでも100円ショップで購入したメガネ拭きで作業を行いましたがあっという間に布が真っ黒になりました。
たしかに綺麗になります。メガネのプラスチックフレームにも使用しましたがこちらもかなり輝きを戻すことが出来ました。
コレ自体の傷発生は感じませんのでよほど細かいのかなと思います。
とはいえ汚れの取れ方からしても結局削っているのでそう頻繁には使えないと思いますが。
汚れには効果がありますが傷にはそこそこなので満足度は4です。
やらないよりはずっと良くなります。
だそうです。
- プロ用・時計風防用研磨剤
- プラスチック、アクリルガラス、強化プラスチックなどの小キズ消しに最適。※大きな傷は消せません。
- 容量:28g
大きなキズをつけちゃったけど。。w
これが一番よさげなのでリンクしておきます。