年中裸足で過ごすので夏はパラブーツのデッキシューズ、冬はUGGのムートンブーツとそれぞれ何種類か揃えてるのですが。。
雨の日に、というかスウェードのUGGブーツ履いて出かけたら大雨に出くわしてしまいその結果がこんな感じ。
傘をさして片道10分ほどの距離を歩いたらこんな感じ
つま先から濡れる
ヒール部分は意外と濡れない
裸足だったんであまり気持ち悪くはならないけどソールとアッパーの繋ぎ目のソーイングの部分から水が染みこんで指先がかすかに濡れる感じだった。
昨年雪山で4~5時間歩きまわってる時も指先が濡れる感じがした。
ちなみにそれ以来、靴の先っちょにシミが残ってます。
なので
UGG防水仕様(ウォータープルーフ)
雪山で履いたり、真冬の雨の日にも安心して履き続けるなら防水タイプのブーツのほうがいいかも。
こっちはソールがビブラムなので路面が濡れててもなかなかのグリップです。
あと、どちらも裸足で履いてますが、、
まったく足は臭くなりません。
パラブーツのデッキとUGGのブーツは裸足で履き続けても足の匂いが出にくい珍しい革靴なのです。
年中裸足の生活。