アンプ Fosi Audio DA2120A全部入り中華デジタルアンプでテレビ音声とハイレゾ&Bluetoothオーディオを楽しむ 我が家のテレビは格安55インチでコスパのいいハイセンス55インチとても気に入ってますが、音声がやや聞き取りにくいテレビなどは問題ないのですがテレビ内蔵のNetflixやYouTubeアプリを視聴してるとき映画などの音声が聞き取りにくいことが... 2022.02.13 アンプ
アンプ TEACメーカーサポート初めて使った感想とAX-501Bアンプのメーターランプ切れ修理料金 中古のオーディオ機器を買うと、思わぬ短期間で故障したり寿命が来たりといろいろ不具合に出くわすことがあります。今までは壊れたら廃棄処分かジャンクでヤフオクに出品する流れでした。しかし、このアンプ自分史上一番の高音質めちゃくちゃ音がいい(忠実再... 2021.04.13 アンプ
アンプ おすすめBluetoothアンプ比較ワイヤレスで小型の中国製Fosi Audio、ELEGIANT、NobSoundと日本製の超高性能機DENON 最近は低価格な中国製プリメインアンプでも音質面では高級機に劣ることもありません。 できれば小型で便利なプリメインアンプがほしい。 便利にスマホから無線で音楽飛ばして高音質で鳴らしたい!そういうニーズにマッチするのがBluetoothアンプで... 2019.02.02 アンプ
アンプ LUXMANの純A級アナログアンプL-590AXレビュー【小音量で良い音を聴くことができる】 中華デジタルアンプの音と高級アンプの音を聴き比べても特に大きな差は感じない耳の持ち主です。しかし、自分にとって大事なのはただの音質差だけでなく見た目とか、構造への思い入れとか入手価格への頑張り感とか^^;そういうのをかけ合わせて、自分が最も... 2019.02.01 アンプ
セッティング オーディオ機器の最終選択へ断捨離後に残すアンプとスピーカーはこれ 2014年ごろ、精神的に問題を抱えオーディオ沼にハマり散財を繰り返してきましたがそれも落ち着き、今は50歳からの人生に向けて断捨離を開始しております。我が家で断捨離となれば、真っ先に邪魔なものが思い浮かぶ。。それは数多く散財してきたスピーカ... 2018.12.09 セッティング
リサイクル 断捨離#01売却ヤフオク電子ピアノと大型スピーカーJBL4312BMK2ほか配送方法などメモ 断捨離の第一段階で処理したもの大きなスピーカーJBL4312Bmk2売却けっこうでかいスピーカーです。30センチウーファーの3ウェイを左右で2台購入価格は2015年 67000円ほど2018年の売却価格は 65000円このあたりのレガシーオ... 2018.11.23 リサイクル
スピーカー 【遺品整理】オーディオ機器の買取と高く売る方法を解説|使い分けて断捨離してください 身近な方が亡くなり、オーディオ製品を所有されている場合、遺品整理で簡単に買取業者などへ手渡したり簡単に処分すると思わぬ損をしがちです。(一部の買取店を除いて)ここでは僕がもしこの世を去った場合、残された家族にはこうやって遺品整理してほしい。... 2018.03.13 スピーカー
アンプ おすすめプリメインアンプを比較ピュアオーディオに必須の機器アンプの選び方 庶民の耳を持つ私オーディオ機器を購入する際、手の届くものから届かないものまで多くの機材で視聴したので気になるプリメインアンプをここに一覧にして残しておきます。前置きが長いので飛ばし読みの際、比較はここからご覧ください。これからオーディオされ... 2018.02.07 アンプ
アンプ 自作アンプに挑戦して失敗~電流帰還アンプAD00026KIT制作日記おまけPST回路実験 電流帰還アンプKITを入手。以下、ただの日記ですオーディオ環境はそれなりに整ってきたのですが、なんか退屈なので自作ジャンルに挑戦してみた。自作といってもKITなので基盤とパーツ選びは不要なので説明書どおり作ればいいかなと軽い気持ちで購入して... 2016.04.02 アンプ
スピーカー FE108Sol用エンクロージャー吉本キャビネットのベアホーンで初めてのスピーカー箱自作 見た目が気に入って購入したFOSTEX FE108EΣ用のエンクロージャーを探してて、いろいろ物色した結果、FE108-Sol用のバックロードホーンエンクロージャーを購入した。ただし、これ自作キットなので木工用ボンドで貼り付けないといけない... 2016.02.03 スピーカー