オメガの腕時計(シーマスターアクアテラ)ですが
突然ステンレスベルトが外れた。
ベルトをよく見るとバックル部分が壊れたのか?
とても小さいピンのような部品が無くなっています
大阪には適正価格の修理店が無い
大阪にはオメガの時計修理やってくれるお店がみつかりません。
みつけても仲介の代行みたいな高額な店ばかり
オメガの電池交換すら超高額
大阪ってボッタクリ多くて辛い
ゆえに
自分で修理するしかないので頑張ってみました。
バックルの中留 クラスプ スライドネジ紛失修理
バックルの中留の部品で
クラスプとかスライドネジと呼ぶそうです。
検索して見つけるの苦労したので書いておきます。
部品はこれ
Amazon 楽天で互換部品として販売されてます。
そして、
これを買って自分で取り付けようとしたのですが
届いた中留用スライドネジは
思いの外ちいさくて^^;
老眼ではネジ本体を視認できないレベルの小ささです。
(ケースの中にある・がネジですw)
手持ちの時計工具を駆使します。
これ
プロ仕様のルーペ(拡大鏡)を駆使して
超小型ネジを腕時計のバックスにはめ込みます。
精密ドライバーでも極小のマイナスドライバーを使用し
頑張ってネジをはめ込もうとしましたが
結局
つまむこともできないくらい小さいので
残念ながら
手に負えず諦めました。
ネジ頭が小さいので専用のマイナスドライバーが必要ぽいです。
こういうのが無いので自分では無理でした。
ネジは1,430円ほどの価格です。
でも、
プロの修理を頼めば
3000円で直してくれるところがあります。
たまたまググってみつけたお店ですが
本当に助かりました。
今回はこちらの
超一流のプロショップさんに助けていただきました。
オメガ バックル中留修理
こちらのお店に修理を依頼すると
腕時計梱包用に専用の箱が送られてきます。
箱に入れ、発送し
数日後
このように丁寧に梱包されて腕時計が戻ってきました
クリーニングのクロスまで付属してくれてる
こころなしか、
修理前より時計本体とかキレイになってるような気がする^^
ベルト繋がってました!
これ
中留ピン
正常に中留ピンがついた状態
こんなに小さいマイナスドライバー
どうやって締め込んだんだろう。。
さすがプロ
すばらしい
治って嬉しいです!
修理料金 3000円
修理料金が優しい金額でありがたいです。
- 最初の発送
- 手元に戻ってくるまでの送料
- ネジ部品代
- 修理技術料
- 消費税
これらすべて込みで3,900円
(送料、消費税込みで3,900円です)
神かっ!!!
※クラスプスライドネジ取付 作業請求書
オメガのベルト壊れたり
バックルの中留がはずれて修理するなら
大阪にはここまで親切な修理店は無いので
こちら
株式会社 三立舎
東京都豊島区巣鴨1-20-20 高木ビル8F
03-3941-2110
本当に素晴らしいサービスです。
低価格で修理していただき
ありがとうございました。
助かりました^^
時計のバックル壊れて困ってる方、
大阪には修理してくれるとこが見つからなくて困ってる方
郵送修理ですが、本当に早いし仕上げもバッチリ
困ったらこちらへ相談するといいですよ。