Uberドライバーアプリを使用して配達しているとき
ドロップ先や店舗への電話をする際
Uberドライバーアプリの電話マークをタップすると
デフォルトでシステム設定された電話アプリが稼働します。
(緑の電話マークのアプリ)
これだと通話料が課金されてしまいます。
Uber配達で楽天モバイルのSIMを使用している端末の場合
楽天モバイルのSIMを使用している端末の場合、システムアプリの電話設定がAndroidデフォルトの電話アプリだった場合、楽天モバイルの無料通話は使えず通話料課金による通話となってしまいます。
システムアプリをRakutenLink経由の通話に設定することで
楽天モバイル回線を使って無料通話で安心して無料通話で通話できるようになります。
以下、設定方法をメモ(備忘録)
OPPO RenoA(Android端末)の電話システムアプリをRakutenLinkへ
設定を開く
システムアプリ をタップ
システムアプリ の画面で
デフォルトのアプリ をタップ
デフォルトのアプリの画面で
ダイヤル をタップ
ダイヤルの画面で
Link をチェック
(RakutenLinkのアイコン)
以上で設定は完了です。
翌月から請求書の明細に余計な通話料は加算されなくなります。
楽天モバイルの通話品質について
楽天モバイルでRakutenLinkを使った電話通話の品質は
通常の携帯電話の通話の品質(音のクリアさ、聞こえやすさ)がやや悪いです。
声の音データのサンプリングレートが低いようなのでノイズが入ったような声に聞こえがちです。
とはいえ、会話すること自体は問題ない感じです。
完全無料で使えるので良いです。
山沿いや地方のau回線が届きにくいエリアだとデータ通信が途切れやすい場合もありますが、大阪府内、兵庫県内(阪神間)で稼働していデータ通信は問題ないです。
一時的に日本通信SIM(ドコモ回線)を使ってたときは、やたらとデータ通信が切れて、置き配を完了できないという致命的トラブルが頻発してたのですが、楽天モバイルSIMを差し替えてからはデータ通信が途切れて困ることがなくなって安心しています。
通話無料、データ通信も定額無制限
定額の詳細などはこちらで確認してみてください
縛りなしでいつでも解約できるし気軽に試せますよ。
UberEatsの配達に、サブのスマホの回線にもとても良いと思います。