ParallelsでMacにWindowsを取り込んだ人へのメッセージです。
iOS5でicloudとかiPhoneやiPadとMacと連携させるには MacOSをLionにする必要があります。
しかし!
ParallelsDesktop5のままMacOSLionにしちゃうとWindowsが使えなくなります。
なので、
Parallels Desktop5 Swtch to Mac editionでWindowsパソコンをまるごと取り込んだ人の場合、以下重要です。
【iOS5アップデートの前にしておくこと】
1 ParallelsDesktop7(最新版Lion対応)アップグレード版購入
2 そしてアップグレード(上書きインストールでOK)
3 仮想Windowsがちゃんと動くか確認
4 ParallelsTools(Windowsソフト)も更新 この作業完了後MacをLionへアップデート(MacApp Storeにて)
あとはiTunesでiOSアップデート という感じです。
なんだかんだで8,000円くらいかかりますw
※この記事を参考にMac利用者になった方が多いので一応サポートしておきます
ParallelsでWindows環境をまるごとMacOS内へ移行する手順書
このParallels Desktop5 Swtch to Mac editionは今後販売されないそうなので、もうWindowsをまるごとMacへ取り込むというのも安易にできなくなるということなんでしょうかね。