私は
大阪というか関西の男子校育ちで
まあまあブサイクです。
バレンタインデーにチョコレートなんて妄想
そんなの貰ったこと無い人生です。
そういう事情を知ってか
毎年のように妻がチョコレートをくれます。
男子校育ちには理想的な渡し方で
チョコレートをくれます。
好きです!チョコ渡し(バレンタインデー)
こんな感じで
毎年
「好きです!」渡しをしてくれます。
そんな明るい妻です。
とても明るい太陽のような人です。
そんな太陽のような妻から
今年もらったバレンタインデーのチョコレートはこれ
DEBAILLEUL
ドゥバイヨルと読むようです。
何年か前から流行ってるベルギーチョコレートです。
2019バレンタインのチョコはDEBAILLEUL ドゥバイヨル
ここ数年、
毎年くれるのがWITTAMER ヴィタメールです。
あべの近鉄百貨店に昔あった、美味しいチョコレート屋さん。
個人的にはこのWITTAMER ヴィタメールの
あま~い濃厚バターたっぷりのキャラメル味チョコが好きです。
今回はDEBAILLEUL ドゥバイヨルというベルギーチョコレート。
今回の
DEBAILLEUL
ドゥバイヨル
どんな感じかな?
DEBAILLEUL ドゥバイヨルの味
味はいろいろあるのですが、
今日頂いたものは「大人の味」
ちょっとビターテイスト
しかしながら
非常に濃厚なナッツの味
ナッツの濃厚なクリームとチョコ
とにかく高そうな味です。
DEBAILLEULドゥバイヨルのラインナップ
いろいろあります。
一粒の価格400円相当
一粒400円くらいします。
高級品です。
ヴィタメールで350円相当
ドゥバイヨルは400円相当
お値段のほうがヤヴァイヨルですw
部長とか課長とか
あと、
ヨルのお仕事なら
お客さんの社長さんとか
喜びそうな味です。
高そうな味してます。
大阪にはドゥバイヨルの店舗がない
ドゥバイヨルの公式サイト
売り場は東京かネットのみ
2019年バレンタインデー時点では
店舗は東京のみで大阪にはありません。
贈り物するにはどこで買えばいいの?
ヴィタメールの贈り物
一応ネットでも買えます。
ヴィタメールの店舗
ドゥバイヨル 丸の内オアゾ店
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-4
オアゾ ショップ&レストラン1F
9:00 ~ 22:00(LO 21:30)
03-5224-3565
店舗情報を見る
ドゥバイヨル 髙島屋日本橋店
〒103-8265
東京都中央区日本橋2-4-1
髙島屋日本橋店B1F
10:30 ~ 19:30
03-3211-4111(代表)
ドゥバイヨル 伊勢丹新宿店
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店 本館B1F
10:30 ~ 20:00
03-3352-1111(代表)
ドゥバイヨル 三越銀座店
〒104-8212
東京都中央区銀座4−6−16
三越銀座店 地下2階
10:30 ~ 20:00
03-3535-2702
で、
大阪なのにドゥバイヨルどこで買ったの?
妻に聞くと
阪急百貨店の催し会場で買ったそうです。
ドゥバイヨルは大阪でも行列でした
かなりの行列だったらしいです。
美味しいので
ちょっとずついただきます。
ベルギーチョコレートらしい
なんというか
フレンチぽい
ナッツの味とバターテイストが濃厚なチョコです。
4個入りなので
残りは明日食べます。
2019年のバレンタインデーは粒揃い
今年もらった大きな粒のチョコ
ヴィタメールのチョコレートとドゥバイヨルのチョコレート
そして、
こちらも美味しい粒の食べ物たち
このシュウマイも美味しい
えびシューマイです。
もうひとつ
この美味しい肉団子
バレンタインデーは美味しいチョコと
とっても551蓬莱でキマリすね。
妻へ毎年感謝です。
娘に取られる前にちゃちゃっといただきます!
追記)
中学生の友チョコ
手作りで女の子同士
友チョコを交換するらしい
この自作チョコの失敗作と引き換えに、
ドゥバイヨルの1粒400円相当のチョコを奪われた。。w
ブログ書いてたらなくなった。
ドゥバイヨルの感想
ぜんぶ美味しかったです。
ヴィタメールの感想
こちらのほうが好み。
とても美味しいです。