Logicool MXTB1s MX ERGOのレビュー。
以上。
個人的に究極に使いやすいマウスはこちら
以下詳細
目次
MX ERGO MXTB1sレビュー
M570tが気に入ってる自分にとっては失敗でした。Flowが使いたいと思って買ったけど、その便利なFlowさえも諦めたくなるくらい腕が痛くなります。
購入後、1時間ほどで腱鞘炎再発です。
見た目はかっこいい
見た目はかっこいいし、
高級感もあるから買った以上は使いたい。
と、思うけど
腕の痛さには負けます。
Bluetoothはスッキリ便利
従来のUniftingレシーバーでも使えますが、UnifyingではなくLogicool Optionsというソフトで設定する仕様。BluetoothなのでWindows10なら楽に接続可能。
20度角度つけるための鉄板が邪魔
あちこちで称賛されている20度の角度をつける鉄板。
磁石でついてるだけなので、鉄板をはずせばM570tと同等の重さにはなる。しかし、角度調整用に造形されているため、鉄板なしではグラグラして使いづらい。
鉄板つけると、背が高くなりすぎて腱鞘炎になる。
背が高すぎるデメリット
- 左クリック横の戻る進むボタンが届かない
- 玉のコントロールがしにくい
- 手首を不自然に上に向けるので激痛
また横幅のサイズが大きくなり、小指が釣り上げられる(反る)ため腱鞘炎になりやすいようです。M570tで自然に机に乗っていた小指が強引にマウス上に乗っかかる形状になっており、しんどいです。
20度の角度つけると、もっと痛い。
手首や腕の一部が机に擦れて痛いです。M570tで微妙に浮いて「安らいでいた腕」が擦れて痛い、内部から痛い、、と困りものです。
端末切り替え機能は至極便利
本体の上部にある端末切り替えボタン。
パソコン1
パソコン2
を簡単に切り替えできるため、この機能だけあれば、Flowなしでもいい。
そう感じるくらい切り替え機能って便利なんだと思った。
M570tにこの機能があれば、、(Bluetoothで)
M570tと比較すると酷になる
MX MRGOの残念なところ
- 値段高い
- 持ちにくい
- 持ち運びにくい
- 戻るボタン押しにくい
- 玉軽すぎて操作難しい
- 変な角度で腕痛い
- 背が高くて腕痛い
- 充電式で最長4ヶ月とか短すぎる
本体の質感のせいか?なぜか球が軽く感じる。
玉が軽く感じるのは新品だからだとして、
掃除の際、玉外しのための穴が小さすぎる。
↑ MXシリーズ ERGOの玉外したところ。
鉛筆の削ったほうで突っ込まないと鉛筆では太すぎる。
↑ M570tの玉外したところ。
指で外せるので掃除が楽ちん。
M570tはすごい
- 軽い
- 安い
- 玉が操作しやすい重さ大きさ
- 持ちやすい形状
- 持ち運びやすい軽さ
- 戻る進むボタン押しやすい
- 乾電池1本で放置しても600日持つ省電力が秀逸
とM570tがスゴすぎて新型のMX ERGO MXTB1sは個人的にはM570tとは勝負にならない製品でした。
しかし、親指TBなのでこちらの人差し指トラックボールよりは好みかな。
つまり、
この2個は同じメーカーですが、比較してはいけない。
- 高級品が好き
- 手がデカすぎる
- 親指が器用
- 持ち運びはしない
- 人差し指が長い
そんな人に向いているのがMX ERGO。
汎用品だけど、
誰が使っても安定して使い勝手がいい、
コスパが良くて「価格ではなく良いものを好む人」にはM570t。
そんな印象です。
これにしておけば間違いないでしょう。
考え方次第
初めてのトラックボールでM570tを使ったことがない人ならこのMXシリーズ ERGO独特の質感(表皮や重厚感)に満足いく「とても良いトラックボール」だと感じるはずです。
Bluetooth、複数端末コントロール、角度調整ギミック、と長く楽しめる製品です。そして個人的には「横スクロール」がお気に入りです。腕が痛いので辛いですが、なんとか運動して「このトラックボールを使える肉体」を作り上げたいと思います。
筋緊張20%軽減というのはどんな大男でテストしたのか?どんな体制でテストしたのか?
不思議に思うところです。
最後に
これを書きながら気づいたこと
パームレスト付きのマウスパッドを腕の下に置いたら、、劇的に「自分に合うトラックボール」に激変。低反発のパームレスト使うとめちゃくちゃ使いやすくなる。
20度の角度をつけてから、タオルでもいいので1.5センチから2センチほど腕を浮かすことで、戻るボタンも押しやすくなるし、手首が机に擦れて痛むこともない。
買ったけど、「いまいちだな」と思う人はマウスパッド使えばいい感じになるかもしれません。20度立てて、マウスパッド。
これで新境地です。
表皮の質感がいいのでヤバイくらい気持ちいいかも。。
つまりあれだ、
手のサイズが合う人にとっては
究極に使いやすいトラックボール
という存在になるかもしれません。
長年愛用しているパームレスト付きマウスパッド
パームレストの高さが合うものを見つければ、すごくいいのですが、個人的にはこんな感じでタオルを腕の下に置くとちょうどいい感じです。
この高さに似てるのがこのマウスパッドかな、、。
うちのはボロくなってるので少し低いかも。